//=time() ?>
この眼鏡っ娘マンガがすごい!第82回は、竹本泉「トゥインクルスターのんのんじー」。1993年に竹本泉が青年誌に進出したタイミングが持つ歴史的意義。ここに「萌え」が定着する! http://t.co/zXBWaU5cdJ
この眼鏡っ娘マンガがすごい!第69回は、松本救助「メガネ画報」。眼鏡という「モノ」をとことん追求することで、「人間の本質」が浮き彫りになる! http://t.co/ACT8knMQCr
この眼鏡っ娘マンガがすごい!第58回は、反転邪郎「思春鬼のふたり」。ストーカーの眼鏡っ娘だからこそ、「見る」という認識論的意味が強化される! http://t.co/SK5h1zUV1e
この眼鏡っ娘マンガがすごい!第55回は、田渕由美子の眼鏡無双。発表作品の半分で眼鏡っ娘がヒロインって、『りぼん』の看板作家だったことを思うと、とんでもないことだよ! http://t.co/tHiJ2HaCaG
うーん、課研進まない……
なので落書きしようということで、人魚(?)な女の子と、懐かしい過去絵が出てきたからあげてみるw
過去絵なだけにバランスも悪いし下手だなぁ(^^;)
一応、元不良と眼鏡っ娘という設定で(笑)
浦風「提督さん?」
他二人が眼鏡っ娘だったので浦風も
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20150617