画質 高画質

●普段の色塗り
二年前のだけど今も大体こんなん 肌色を全体の下地にして乗算で色のっけて結合して塗りこんで影や明るい色のっけて~の繰り返し でも最近はクリスタのグラデーションマップとかいうチート機能で色味調整するようになった

1 8

※欠損※生首
サザドラ♂の鳳(フォン)。と、お兄ちゃん(生首の方)の龍(ロン)。もともとジヘ時代はお兄ちゃんとシャム(背中が結合)ってた。腕は自分で食べちゃってたり、生首を口で持ち運んでたり、ぬいぐるみ(麟/リン)をお兄ちゃんとの子供だと思ってたりと、何やらてんこ盛りの子に………

1 3

この状態でレイヤーを全結合して…

0 0

レイヤーを結合すると線画が潰れちゃう?レイヤーの下にきちゃうのをなんとかしたいんだけど
これは何て検索すれば解決策見つかるんだろう👀
すごい初歩的な気はしている

0 0

ようやく描けた主喜多0721の日後日談です
下段に死ぬほど苦労したんですよ……
(結合部が見えています)
https://t.co/oCXw7MjlUk

0 14

ラフと線画のレイヤー結合しちゃったけどいい感じになった

1 4

地味にちゃんと描いてたんだよシリーズその1
アシュ様いつから一二神将にとりこまれてしもたん
(レイヤーなぜか結合してあった)

14 27

未熟ながらデジタルコミックをDLsiteにアップしてみた。クノ一の縄に満ちた冒険です。特徴はといえば縛りのプロセスや、アクションとの結合くらいかな。どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m 幻天流の危機/万縄殿 https://t.co/K6FQrugYwD

87 323

 前が微妙だったので少し修正したもの。グラデを初めて使ったけど結合した後に手を加えたから線がカスカスに

7 19

ナノプシャンのカップル
ナノプシャンのカップル版分子。3体以上のナノプシャンポリマーも存在。炭酸エステルによる結合なので、おそらく塩基条件下で二酸化炭素を放出しつつ加水分解する(不可逆的に別れる)。

1 2

これとかこれとか、キャラの後ろにキャラの影みたいなのあるんだけど、コレは下塗りレイヤー複製して、それを結合したやつの残骸の有効活用(という名の脳死)してるんだよ

0 4

いつか連作物としてイラストを描いていきたいと思っている結合双生児のロメオとルディ。アイデアはいくつもあるのにいつかいつかのそのいつかが全く来ない不遇の二人。描ける自信がないというのが一番の理由でもあるけれど、どうにか描いていく事にそろそろトライしてやりたい。頑張ろう自分。

1 10

三つ編み作るには体の位置分かんないと~というわけで身体先に作ってりゅ

親指結合する勇気がない

0 0

ということで結合師弟をぐるぐるまきにした
本日はぐるぐるデー

19 152

マコ、目を凝ってみた!
ヘスティアの時とは違って大きいサイズで描いてるので細部にこだわれる。ただ、レイヤー数も増えるし重くなるのでレイヤーを結合しながら描いてくんだけど結合する時「結合しても大丈夫だよな、な?!」と自分に言い聞かせながら別名保存もしつつ慎重にやるしか無いのでござる

0 0

レイヤー結合しちゃったから雑になっちゃったけど無理やり修正版

5 14

途中で誤ってレイヤー結合してしまった…色んなパーツがー

1 1

TM用の個人誌新刊、今入稿した。今度サンプルを上げるのでよろしくですよ……。とりあえずもう、眠い。だめ、寝る。ちなみに間違えて表紙を結合して保存したので、不備があるとしぬ。

12 30

なぜ線画と色塗りを結合した後で色を塗り足すのか

ところでしーどるくんめっちゃ美人っぽくかけたと思うので誰か……見て……

0 1

レイヤーの結合ミスってたので再度投稿
カードゲーム風 

0 0