//=time() ?>
@TsurumakiYou とりあえず描いてみました。弾いてるのはジャズオルガンではなく電子ピアノですが(^^;;
ジャズ屈指のピアノトリオ名盤 トミー・フラナガン「Overseas 」遂にCRAFTMAN RECORDSクオリティで甦る!!
発売目前ということで・・・
作品の背景や1957年当時の貴重な資料、高画質にスキャンした現物ジャケット写真などドッサリ更新しました!!
https://t.co/X56hxBhlze
今日は雲が多い日でした☁️☁️☁️
今日、明日は仙台の定禅寺通りでジャズフェスティバル🎷🎻🎺🎼🎹
全面通行止めにしてジャズ一色。不思議な雰囲気に包まれます😊
毎年あるけど天気が悪いことが多い。
明日も雨マーク☂️…
#イマソラ
1970 年代前半の日本ジャズのサウンドを追及する新レーベルDays of Delightから、伝説のサックスプレーヤー土岐英史の新作が発売決定!!
ディスクユニオン・オリジナル特典でレーベル・ロゴステッカーをプレゼントします。
デザインはなんとあの岡本太郎!!!!
#DU予約
https://t.co/f9euutulLN
昨年、ちょうど仙台の定禅寺ジャズフェスティバルの日に、仙台のカフェで描いた綾瀬はるかさんです。似てるかな?
今年も会津若松のお祭りの季節もやっきてますね。東北地方は秋のイベント盛りだくさんです。
#teidensong 【「蛍月夜 JAZZ ver.」作編曲:大山曜 作詞:二宮愛+江幡育子 歌:緋影(CV.高乃麗)】 いざ宵のイベント用にアレンジして頂いた、緋影の蛍月夜(麗さんと言えば、ジャズかなと…!)。力強い、揺るぎの無い歌声、夜の部は女性陣の強さに、涙涙でした… →
仕事行ってきます。
「My Favorite Things(私の宝物)」は映画で使われた原曲もいいけど、ジョンコルトレーンのジャズもいいなあと思う。色んな場面で使われてるし、馴染み深い人も多いのでは。ほかのカバーも耳にする。やっぱり永く多くの人に愛される名曲。
BGM「My Favorite Things/John Coltrane」