画質 高画質

今日は だぞぉぉぉぉ‼︎
この機会にみんなトカゲのフレンズを描くんだ!
公式ではコモド、エリマキトカゲ、カメレオン、エダハヘラオヤモリがいるよ!


とりあえず私が今まで描いたトカゲの です(テグー、ナメハダタマオヤモリ、トビトカゲ、トビヤモリ)

13 22

僕ん家のカンムリクマタカ

3 4



ナンカレー(豆カレー)が好物。
知識と豊穣を司る象の神様のフレンズ

1 7

現在制作済みの鯨類のオリフレまとめてみました。
これでもまだ5/4人位です・・・全員で200人近い人数になると思います。
詳細設定は全員の立ち絵ができ次第制作します。
  

1 2

更にシトニエンシス、ホクトウシャチ[2]、小型TBシャチの
シン(真)デザインです。
             (リスペクト)
  

3 5

シン(真)デザインのTBシャチです。
過去デザインを意識しました。
  

0 1


「ホンドギツネ」ちゃん

小学生みたいな見た目だけど約3000歳
関西弁っぽい言い回しでしゃべるけど出身は埼玉県
顔がいぬっぽいと言われるといじける
フレンズになりたいらしい。

16 39

公式でシャチのフレンズが出たときにお祝いで本当のデザインのシャチちゃんず投稿しようと企んでたけど公式がケチして詳細を教えてくれないのでできない・・
ので今投稿します。シン(真)
デザのTDシャチです。
他のはまた後日上げます…
  

3 3

一応またいつか図鑑に載せますがゼウグロドン・ドラジンダイのオリフレです
  

4 3

うちのハナアルキ(単鼻類)たち
『シュケンプテ氏の鼻行類』は副読本というよりも文章形式のオーディオコメンタリーっぽい雰囲気… ハナアルキの掘り下げももちろんですが、シュタイナー博士周辺の話題も面白いですよ

4 7

「鼻の日」ということでうちのハナアルキ(多鼻類)たち
『鼻行類』は大き目の図書館とかなら大体置いてあると思うのでぜひ…!

5 4

更新世中期~更新世後期に生息していたアイサ族の絶滅種 青森県尻屋崎から出土している カリフォルニア州から出土したチェンディテスと同様、飛行能力はなかったとされている 2015年に記載された新属新種である

6 17