//=time() ?>
☆能勢町×阪南市スタンプラリー・お浄&るりりんフェア☆
今週末までの開催です!まだの方はぜひ遊びに来てね。
※明日22日(土)は淨るりシアターでチケット発売があるため、11時からの開催となります。ご注意ください。
#大阪組 #おおさかのてっぺん #能勢町 #阪南市
#ずん子スタンプラリー CF達成、イラストのご依頼をいただくことになりましたので、そろそろ練習開始\(ず・ω・だ)/
#東北きりたん
(もはや土方組を描くのが楽しいだけになってるラリーレポ)(明石さんのメガネは一発書き)(背景は毎度力尽きてる)
刀剣乱舞 京の軌跡スタンプラリー参 行ってきましたレポート⑦
本当にデジタルスタンプラリー、これよく決済下りたな…頑張って行った駅🚉、果てしなくローカル過ぎたんだけど…😅💦まあ我が実家のある自治体は赤字で廃線になったクチなので現時点で運行されているだけマシなのかな…
今日は休暇取って、献血へ。そしてマッサージ受けて、ご飯食べて帰ってきました。
弓子スタンプラリーのような1日でした。
缶バッチコンプリート✌️
#北神急行
#北神弓子
#冬の献血キャンペーン
#ノアココロン
#北神弓子カフェ
今日も 能勢町×阪南市スタンプラリー、美海&さくらフェアへのご参加、ありがとうございました♪
スタンプが押せるのは23日までの残り5日♪
まだ参加されていない方も、2週目に挑戦されている方も、まだ間に合います♪
明日も10時からお待ちしています♪
#能勢町 #阪南市 #おおさかのてっぺん #大阪組
★能勢町×阪南市スタンプラリー、お浄&るりりんフェア★
阪南市商工会公認キャラクターの美海ちゃん&さくらちゃんとコラボ中♪
お浄&るりりんの衣装を着た美海ちゃん&さくらちゃん可愛すぎません(♡ˊ艸ˋ♡)?
23日までイベント開催です♪
#大阪組 #おおさかのてっぺん #能勢町 #阪南市
満員御礼の人気イベントが今年も鳴門市内で開催!『遊山箱ワークショップ<全4日間>』
さらに!つくった遊山箱でスタンプラリーに参加しよう!『第3回遊山箱スタンプラリー』
▼詳細はこちら
https://t.co/p5ioF3uHmk #naruto_mon
明日から
「メンバーとどきどき2ショット等身大パネル💕」
がスタンプラリーをする店舗にランダムで一機ずつ置かれます🙌🙌
2ショット用に作られた等身大パネルなんてこの業界で見たことあっただろうか!?
みんなも店舗に行って一緒に写真を撮ろうぜ🤳🤳
※撮影方法参考
今日も #能勢町×#阪南市 スタンプラリーへのご参加、ありがとうございました♪
今日はたくさんの方がコンプリートされました♪
ふるさと納税へのご寄付も、本当にありがとうございます♪
残り1週間です♪
まだ参加されていない方も、2周目に挑戦される方も、完走を目指して、頑張って下さいね♪
@kadsuki_fp はじめまして、検索から失礼します。ルカを所持しているのですが、マールと交換して頂くことは可能でしょうか?
現在スタンプラリー交換列に並んでしまったので、終わってからでも大丈夫なようであればよろしくお願い致します。
★お浄&るりりんフェア、能勢町×阪南市スタンプラリー★
ポスターが残りわずかです!!
まだゲットしていない方はお急ぎくださいね✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
#大阪組 #おおさかのてっぺん #能勢町 #阪南市
今日もお浄&るりりんフェア、能勢町×阪南市スタンプラリー開催中です♪
コラボ缶バッジが空になっていたので今から頑張って作ります!!
しばらくお待ちください(´;ω;`)
#大阪組 #おおさかのてっぺん #能勢町 #阪南市
ブラタモリで度々出てくる「柱状節理」ですが、東北で最も有名な柱状節理「材木岩」が白石市にあるのです。スタンプを設置するかどうかは未定ですが、#ずん子スタンプラリー で白石に来た際は是非見て欲しいです。
刀剣乱舞 宗三左文字
来た順にお顔を描こう 8振り目
「ほっそくて華やか」が印象的。とうらぶミリしらの時代に布教元の友達に京都の御朱印スタンプラリーで等身大パネル見てどんなキャラなんだろうと思ってたら辛辣辛口キャラで驚いた。髪型がわからない。罵倒されてみたい。
コロプラフェス1日目、お疲れ様^^
念願の新人王アシュタルのコスプレで参加できてとても幸せヽ( ´¬`)ノ
疲れたけど楽しかった!
スタンプラリーもまだだから明日も頑張るぞーーー
おはようございます♪
今日はスッキリ晴れて、絶好の外出日和ですね♪
能勢町×阪南市スタンプラリーにも、ぜひ足を運んで下さいね♪
今日は阪南市商工会館が休館日なので、建物裏側の階段から2階の運営事務所へお越しくださいね♪
ご来場、お待ちしています♪
#能勢町 #阪南市 #おおさかのてっぺん
ちょっと東北ずん子スタンプラリーの歴史を振り返ってみます。
第1回開催は2013年8月、9月。スタンプ設置場所は5箇所で3個スタンプを集めると特典がもらえるルールでした。参加者も少ないと高を括っていてチラシも200枚ぐらいしか作っていなかったのを覚えています。
#ずん子スタンプラリー