//=time() ?>
今日は『#散歩にゴーの日』でした🚶♂️
本日、小池知事が緊急記者会見で今週末は不要不急の外出自粛要請を出しました
これだけ東京で感染者が増えている状況なら致し方ないですね💦
感染爆発(オーバーシュート)を招かない為にみんなで協力してこの国難を乗り切りましょう💪
本日もお疲れ様でした🍻
#今日のりぃた家
リスト(御堂島 蓮音)
人間であることを隠しながら地獄で新聞記者をやってる男の子。佐々木耕也とは幼馴染でカップル。Crycatというアイドルが大好き。
舞台『蛇骸王METAL』応援イラスト⑳
伯耆国(ほうきのくに)元國王?紫雨(ときしぐれ)役 本田晋さん。
最近は色気が出てきたというか、艶っぽい役の多くなったと思ってたら記者会見のものまね短時間で仕上げてくるあたり流石ですw。あれでどれだけ救われたか。僕も蛇って凄いな!って思います。
#蛇メタ
映画「戦争のない20日間」'76年ソ連。A.ゲルマン監督の実験精神溢れる非戦闘な二次大戦モノ。従軍記者が遺品を届けに疎開地へ行く骨子で、戦時の日常感覚を主観的に構成。散文的で、身の上話を長く撮ったり、力の入ったモノクロ撮影を挟んだりの緩急がすこぶる面白く、体制や映画の虚構への言及が興味
孫「普段はとても穏やかな祖父なんです」
記者「そうでしたか」
孫「口調も丁寧で、いつも物腰柔らかで…」
記者「でもお祖母様が事件に巻き込まれると?」
孫「鬼になります」
記者「おに」
親父が今日“新聞記者”を観に行って
いろいろ考えさせられる話だった
観て良かったって言ってました
そういう感想をもってくれて
嬉しかった
何より
とーり(松坂桃李)は良い演技をしてた
とーりは良い俳優になると思う
そう言ってくれたのが本当に嬉しかった
きっと
良い俳優なりますよね
彼は
130年前の日本を旅した、エライザ・シドモアが撮った写真がとても魅力的「盲目の女性旅芸人」「剣道の稽古をする少年たち」など - Togetter
https://t.co/eDamgvIKGI
100年前の日本を愛し、世界に伝えた女性記者 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://t.co/3kjTUlue3j