画質 高画質


No.033 ニドリーノ
初代ポケモンのOPでゲンガーに飛びかかってたポケモン。ニドリーナと比べて見た目も鳴き声も尖ってるのが特徴だ。
鋭い角はダイヤモンドも串刺しにする…実際に試したのかな??

0 2


No.032 ニドラン♂
初代から性別がはっきりしていたポケモンのオスの方。メスと比べて角やトゲが大きい。
「兎に角」が由来という説があるが…ホントかしら。とにかく顔つきや耳がウサギみたいなのは確か。
耳を羽ばたかせるように動かすけど、別に飛べはしないよ。

0 2


1ヶ月描いてもまだニドクインまで。全部描き切るまではまだまだかかりそうだ。
とりあえずここ1ヶ月のハイライト。

0 3


No.031 ニドクイン
なんか母ちゃんみあるポケモン。でもニドラン♀の項で述べた通りタマゴ未発見。覚える技のバリエーションも胸も(おい)大変豊かである。
ポケダン知ってる身としては、だいちのちからを部屋の中で突然放つ強敵の印象があるなあ…。

1 5

ライチュウ(アローラのすがた)

2 13


No.030 ニドリーナ
あれっ、角どこ行った?と思う見た目だが、おでこが出っ張ってるので多分それが角にあたるのだろう。
角の育ちは遅いが、立ち上がるのはニドリーノより早いようだ。
口から出す超音波で相手を惑わすらしいが、その割にはちょうおんぱを自力習得しない。

0 5


No.029 ニドラン♀
まだポケモンのオスメスシステムが実装される前からオスメスがはっきりしていたポケモン。それがニドランだ。
青くてどくばりが小さい方がメス。進化するとタマゴを産まなくなるので注意!だとするとニドランの世界はおにロリが多い…ゲフンゲフン

1 3

このこたちがかわいい、、

0 32


No.028 サンドパン
なんだか美味しそうな名前のポケモン。サンドパンがサンドイッチ食べてるギャグもよく見かけるなあ…。
丸くなるとでかいイガグリみたい。こんなのでころがるされたらチクチクしてより痛そうだ。アローラではトゲが氷柱っぽくなってるぞ。

3 3


No.027 サンド
名前の由来はまんま、砂。
英語だとSandshrew。Shrew…なるほど、トガリネズミには毒性がある者もいるので、サンドがどくばりを覚えるのも納得かも。
砂の名を持ち砂地に住むからか、砂丘で有名な鳥取県とコラボしたぞ。

0 7


No.026 ライチュウ
ピカチュウの進化後なのだが、イマイチ印象が薄い。
なんか図鑑説明ではインド象を秒殺できるって書いてあるけど…インド象って何?(すっとぼけ)
お手手がコッペパンな事は有名。リージョンフォームだとパンケーキっぽい。

0 10