//=time() ?>
ゆうさん(@huzisenpai_0229)とお友達さんとててごで優鬼探しの旅してきました!!!なんと!一発目で!!!優リパ(薔薇杖)!!!!!!!
最後のはイラスト化予定対戦後チャットの予告
ヒロイックすぎるプリキュア。こんなバイオレンスなヒロイン見たことない。クイーンミラージュ戦後のラブリーの空っぽ感が大好きです。
#愛乃めぐみ生誕祭
#キュアラブリー生誕祭
田村ゆかり ラジオ 乙女モード
今週のゆかりんは、進まない衣替えを嘆き、運命の人にスプーン観を打ち明けると誓い、サッカー観戦後福岡にてラグビーワールドカップに目覚め、ハカを語り、ウミガメに例え、矢野さんにノックオンし、ハイネケンビールで他力本願パーティを望みました。今すぐラジコ。
終戦後、復興に力を活かしたいと躯体工(土木)になった榛名。当初こそナメられたりセクハラを受けることもあったが、持ち前の怪力と仕事ぶりですぐに一目置かれるようになるも、おごらず汗水垂らし労働の充足を
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20191010
決戦後。平ひよ。
多分平子は、ひよ里がちゃんと目覚めるまでは気が気じゃなかっただろうな……と思って描いてたやつ。
とはいえ、
まさか目覚めたひよ里から、早速強烈なまわし蹴りをくらうなんて思ってもみなかっただろうに…(笑)
ビーサンでしばかれることは予想しててもさすがに回し蹴りは……w
アブルッツィ「敵を演じるのも女優の腕の見せ所ですから」
戦後は女優として活動してたそうですけど、wikiによると敵艦として……だそうで。いろんな作品には魅力的な敵役もいますからな。
#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
#艦これ版真剣お絵描き60分一本勝負_20191010
新刊が出ました!『こころ Vol.51』星野博美ほか 令和時代に知っておきたい漢詩20選/よみもの=「世界のドラッグ事情を探る」(佐藤哲彦)、「マンガで辿る戦後史」ほか
10月10日は【銭湯の日】
「1010」を「千(せん)十(とう)」と読む語呂合わせと、1964年の東京オリンピック開幕式(10月10日)に由来して、東京都公衆浴場業生活衛生同業組合が1991年に制定。東京都の資料によれば、都内の公衆浴場数は昭和43年に「2,687」と戦後最多を記録している。
#今日は何の日
アーキルの戦後型戦車です。
アーキル戦車の集大成である傑作中戦車ノイナとウドの大木コムサック。
コムサックはわたしのお気に入りで、私の考える"ダサかっこよさ"がつまったわがままボディです。
登場がおそすぎた時代遅れの重戦車って響きがいいですよね。
#ラスティフロント