画質 高画質

とある科学者の過去と未来。

12 38

昔描いてたやつ。
東都に行ってきます👋

僕は葛城シンパです😭👍

1 14

いま読んでいる『世界を変えた50人の女性科学者たち』に、恐竜にまつわるタイムリーな話があった。メアリー・アニングは少女の時に魚竜と首長竜の骨格化石を世界で初めて発見。時代ゆえ本や論文の出版は許されなかったが「世界の歴史上で最も偉大な古生物学者」という評価も。
https://t.co/0CKL7EUECm

143 368

デジタル描けなかったから途中放棄した科学者?一郎(二郎クローン説)を描き上げたぜい!!!

2 9

コミュ力0の研究者とコミュ力のある科学者

23 115

リズ

かがくの ちからって すげー!
いまじゃ 白衣を 着るだけで 魔力界を 相手に できるんだと

自分を実験体にする科学者とはマッドな香り。清純そうな顔とのギャップがいい。と思いきやまともな性格でした。惜しい。

0 0

続~西暦2×18年、宇宙から降り注いだ「突然変異ガス」により人類は危機を迎えていた、科学者たちは人体に有害なこのガズを除去する装置を開発、こどもたちを守るため全国の学校に取り付けられることになったが根性論の蔓延する現場では許可が下りず…。

111 332

日付け変わった直後に引いた無料召喚台で科学者なフツヌシが来たんだが、風邪ひいて38度近い中での出来事だったのでアレ引いたっけイヤ引いたよなみたいに夢と現実がごっちゃになるという体験をして恐る恐る起動したらちゃんといた。よかった。


0 0

すまん、メガネかけたちっこい科学者を作るのはもはや運命なんだ。って感じでハーヴィン科学者のサピエンティアちゃん。

0 3

悪の天才科学者?

4 33

『星々の城』
18世紀、未知のエネルギー「エーテル」を探し自らの気球と共に高度13000mに消えた女科学者

残された夫と息子は彼女の手帳に導かれ壮大な旅に出る

ジュール・ヴェルヌを生んだ国が日本の漫画にインスパイアを受け生まれたフランスで20万部を売り上げた名作

昔のジブリ作品っぽくて好き

3 15

〇ジキル・エル・ダンヴァース〇
種族:人間(魔導士)
能力:【森羅】間を操る程度の能力(C)
稀代の天才科学者を自称する人物。「魔導能力の人工的な発現」に成功したとしてその原理についての論文を発表したが、あまりに非人道的で検証不能であったため、学会で認められることはなかった。

7 14

ミートピア科学者のブラックホールのつもり。術使用者のほうにこんな派手なエフェクトは出ない。エフェクト有りと無し

5 22

鍛刀チャレンジが散々な結果だったのでそのぶん科学者フツヌシさんを描いて鬱憤を晴らす(*‘∀‘)

0 3

西暦2×18年、宇宙から降り注いだ「突然変異ガス」により人類は危機を迎えていた、科学者たちは人体に有害なこのガズを除去する装置を開発、こどもたちを守るため全国の学校に取り付けられることになったが…。

2576 4308

お仕事中のお二人さん。しぶたつは科学者をやっていた時代で、寂雷さんは患者さんの情報分析中で  &#文スト

47 145

この(悪どい)顔で、科学者で、モノクル(かな?)で、注射器持ってて、声は鳥海さんで…やべぇな…

うん、ヤバい。

0 0

科学者フツヌシさんに想いを馳せる熱帯夜〜〜〜

7 41

お着替えカグツチが来る日のためにひたすら貯めて来た御統珠を虎視眈々と狙っている科学者フツヌシさん😳

ぅ・・・私、使ってしまいそう・・・ゴメンょカグツチ😭
フツさんも大好きなんだ・・・また頑張って貯めるから😭

10 36

白衣のフツヌシでモノクルで怪しい科学者…ご褒美かよ…

0 0