//=time() ?>
朝倉アキコ2014 大学の講義が終わったら愛車のフェアレディで飛んで帰る。夕方と休日はパン屋さんでバイト。手は小麦粉とオイルのとても複雑な匂い。機械工業科の北見先生と仲良しで、保健室の島先生には厄介者扱いをされる。
昨日は以前取材していただいた着物の月刊誌アレコレ編集人細野さんに家まで来ていただいて着物の講義を受けました。今年の目標である「母から譲られたり頂いたりした着と向き合う」にぎりぎり着手。
友達に「十代の男の子描いて」と言われ
講義中にガリガリ線画描いて
家でスキャンして色ペタペタ
…自分は中・高6年間ずっと文化部だったんだが
なんで運動部描いたし