//=time() ?>
風の音をきいて
水彩紙フォントネー:色鉛筆、膠、顔彩、岩絵の具、胡粉
顔彩を使って、今までアクリルガッシュで使っていたような色合いを出せるようになってきました。ムラができたり、色の混ざり方など、色々違うけどそういうのも楽しいね👼
アニメっぽくなってる今
(世代)
アクリルガッシュでキャンバスって
ピンポイントで狙って色を作らないと
グラデーション難しいイメージ。
春風ちゃんの時は結構悩んだような
(ロンドンさん大尊敬…)
いつもの描き方が通じないので
一応自分なりの順序を考えながら
塗ってみている…
#wip
いつもありがとうございます。
アクリルガッシュで1匹1匹描いています🐇
今後の予定
Taiwan Pattern Design Festival 6/11-9/22 @台湾
公募展 6/16-7/7 @art_cocktail
第八回妖怪七夕展 6/16-7/7 @futabaneko
詳しくはHPをご覧ください!!
https://t.co/7djQ10BTFV
@Lupopo_cafe
べにはあさん @emihahaha(25580)
表現の幅が広く、描いたまま伝わる感じが好きです
*使用画材*
ポスターカラー、アクリルガッシュ、水彩
https://t.co/OdeeteHyfj
#アナログ画板 #画板メンバー紹介