//=time() ?>
やっと下塗りおわり。パンツとかシャツとかは暫定色。肌と髪の毛の境界線はばっきり塗り分けないで、肌を大幅にぼかした上に髪の毛の色レイヤーを置くやり方。得に薄い髪色の時はこの方がなじむんだよ。 #リアルタイム作業
@lMlSATO 例えですけど範囲選択をして境界線の一部のみエアブラシをすると
上のような形になります。それを応用して下地に色を乗せて範囲選択で境界線の一部に明るい色を乗せると下のようになります!
@sunrisepmembers ちなみに、photoshopでカット対象の選択範囲を取り、範囲の拡張等をした後に境界線の描写をした際に起こる線のガタつきは、「滑らかに」の機能を使うと線がその名の通り少し滑らかになりますよ~
Renta!のTLランキングに石川トミー先生/逢見るい先生の「パパと私、壊れた境界線―ケモノのように繋がる身体」がランクイン!読者の皆様ありがとうございます♡7巻まで好評配信中!
第4位◆http://t.co/sbzFjSt8OJ
コミックシーモアのTLランキングに石川トミー先生/逢見るい先生の「パパと私、壊れた境界線」がランクイン!読者の皆様ありがとうございます♡7巻まで好評配信中!
第4位◆http://t.co/oRryl6gMvG
@_charlottepink_ 塗り込み開始。
髪は平筆を使いました。
色が混ざって欲しくないところ(輪郭線・境界線等)は混色0の筆もしくは鉛筆で、馴染ませたいところは混色45 /水分量25 /色延び45 ぐらいの筆でぼかします
【配信情報】Renta!で石川トミー先生/逢見るい先生の「パパと私、壊れた境界線―ケモノのように繋がる身体」の最新話が公開されました!7巻まで好評配信中!
http://t.co/sbzFjSbxXb
厚塗りってフィギュアの写真みたくなるから、絵として見せる力あるかどうかで決まるんだよなぁ。質感とかこだわりすぎると絵と写真の境界線越える、みたいな?
M3頒布CD情報①「弦想図鑑」
SOUND VOLTEX収録曲「神となり彼が見た境界線」「further the future」「自由のための不自由feat.ぁゅ」を含む18曲イラストにはみずはさん描きおろしです!