//=time() ?>
@crystalcatscafe もっと言うと、アニメが1985年放映(『ダーティペア』の後番組)、『蒼き流星SPTレイズナー』物語の舞台が1995~1999年、最新技術での再キット化が2006年とちょっとこんがらがりそうな感じです(^^;
ドロ生……いやピロ生にそんな深いテーマがwww
まあ私の場合は元絵ありきですから(^^;
ギリシャ神話英雄創作(01/03)
【夢占い師の言うとおり】11/27コミティア142新刊
強国アルゴス御三家の仲良し物語です。テューデウス×預言者アムピアラオス(腐要素少なめ)
既刊3種も持っていきます。お品書きは後程
https://t.co/qF0UBS6zhU #booth_pm
#COMITIA142 #コミティア142 #創作BL
嫌な仕事でも続けている内に好きになってくるかと言うと、基本的にそれは無いと思う。
仕事はスタートが大事で、ここで面白い、すぐにコツが掴めた、上手くできたという感触があるのはその道で伸びていく。
スタートで面白くない、上手くできないという感覚があると、何年やっても
あまり伸びない。
@akutootuka フツーの読者であればどう見てもこの顔と声と性格と能力で後に味方になるやつとは思わんだろう
ちなみに僕は人間の心が芽生えたネムに裏切られて自爆の巻き添えにされるか、地蔵ちゃんに食われると思ってましたw(その際には「放したまエ! 作ってやった恩を忘れたカァァ!」とか言うとばかり)
強化編成と敗北ポーズの関係で言うと、シリウスは負けた時にいわゆる「ヤンチャ族」のポーズするみたいだけど、ヤンチャ族は強化編成に置くと一瞬このポーズしてくれる訳だからもしやシリウスも実装されたらこれやってくれる…?
知ってる作品、知ってるキャラの声優さんが廃業で驚き!
引退と廃業の違いって何??と思ったので調べた
端的に言うと、現役から一線を退くことを引退、完全に絶縁することを廃業
まだ原作のスローループは続いてるから、もし第二期があったらキャスト変更されるってことかぁ〜〜
フランチェスカって何。って人に分かりやすく言うと、
北海道のどっかのとこのご当地キャラです。
アニメやってました。
最終回まで小学生が見てても意外と面白かったって感じがあった。
ちなみにこの3人はめっちゃかわいいです。
(ぼそっ)
そういえば、T753は『来週12/1(木)で活動10周年』です!
10歳です(?)!
これといって重大発表も何もないです。
め、メッセージ的な何かがあったら嬉しいな(チラッ)。
12/1にまた言うと思いますので、何かあればその時によろしくお願いします。。
#なごみ10周年
絵は再掲
勤労感謝の日ということで(?)
鉄道業務がんばりまくってたら
おはツイすらしてませんでした😃ハハッ
これが…社畜の気持ちッッ!!!
#勤労感謝の日 #働くって最高
#とでも言うと思ったか