//=time() ?>
12月になったので過去絵ですがくるみ割り人形より雪の精、中国(お茶)の踊り、アラビア(コーヒー)の踊りを… 他の踊りも自分なりにアレンジしてちゃんと描きたいな…上手くできるかな…
【お知らせ:絵を提供しました】
先月29日に練馬区で開催された親子向けのコンサートに過去作の絵を20こほど提供させて頂きました。演目は『くるみ割り人形』です。数年前の作品なので気恥ずかしい気はしましたが、私の絵がお役に立てたようで光栄に思っております。ありがとうございました。
銅版画「くるみ割り人形Ⅰ」
本の形のポーチ
手帳ケース
ブックカバー
をお届け予定です✨
PETIT2展2020 アリヴェデパール自由が丘店 12/5-27へ
"なんじゃ、呆けた顔をしよって…
驚くようなことではなかろう?"
……的な雰囲気で描きました()
茨ちゃんに見えたのは気のせいだよ、気のせいだからね( ˆᴗˆ )
#私はくるみ割り人形擬人化に賛成します
#シノアリス_ファンアート
様々な童話などを元に生み出したオリジナルキャラをモチーフとした作品を制作しています😌✨
『くるみ割り人形とネズミの王様』から生まれたハンスくんのクリスマスブローチは12月末までの販売です🎄
https://t.co/RUsI3YCDr9
Thanks for @Lupopo_cafe
8周年おめでとうございます㊗️
ついでに今回の写真機能のスクショをば
今回のスノウはお姉ちゃん感が凄くて
赤ずきんがまさかのキャラ被り意識してるとは思わなかったり、マチ子の多重人格者っぷりは健在だったり、くるみ割りは相変わらずひどい扱いだった😅
銅版画「くるみ割り人形」
ガラス戸棚の中の人形たちが動き始めたのです。そしてケガをしているくるみ割り人形が指揮をとって人形軍を編成し、王様率いるねずみ軍と戦争を始めました。
E.T.A.ホフマン「くるみわり人形とねずみの王さま」より
PETIT2展2020 アリヴェデパール自由が丘店 12/5-27へ
今年は全く着想が浮かばなかったので無難にくるみ割り人形風にしたX'mas絵
毎年X'mas絵を描かなければという義務感だけで描いたにしては上手く描けたかも
しかしちょっとCG描かなかったら一段と色塗り下手になったな…
聖夜が珍しく笑顔なのがポイント。いつもの仏頂面描くの飽きたd=(^o^)=b
#猫のニャッホお着替えリクエスト3
✨くるみ割り人形✨をモチーフに騎兵隊のニャッホと物語に出てくる王様をテオにしてみました☺️✨
冬といえば何だろうなぁ?と考えていたら、あ、くるみ割り人形!と思い、ニャッホは絶対に騎兵隊の服が似合うと思い描いてみました!☺️✨
#発売日が待ち遠しかった映像ソフト
「ファンタジア」ですねえ
当時はとにかく伝説の作品で、劇場公開しかしてなかった
高校の夏に公開の記事をピアで発見して、東京まで行って観てきました
チャイコフスキーの「くるみ割り人形」のパートは感動のあまり泣いてしまったのでもう一度ちゃんと観たくて…
バレエ演目で人気の『くるみ割り人形』。ホフマンの原作では、感受性の強い優しい女の子が、壊れた人形を思うあまり夢の世界に入り込み、とうとうその世界に旅立ってゆきます。見方によってはとても怖い物語です。可愛さと怖さがひとつになった幻想小説です。
【発売中!トウ・シューズ特集ご紹介⑤】12月の『くるみ割り人形』でそろって主演する東京バレエ団の秋山瑛さんと金子仁美さんがポワントをテーマに対談。ポワントの使い分け、加工、床との相性、音への意識、リボン、お互いの違い、悩み、苦労…楽しい本音トーク満載です!https://t.co/RCJBrSM6jh
今日は作品の元となるイラストデザインを載せてみました✨
・やさしい悪魔(ジャック・オ・ランタンの伝説)
・ぷんぷん、ぷんた、ぷんすけ、ぐぅ(3匹の子ぶた)
・人形の国の王様ハンス(くるみ割り人形)
・キディ(長靴をはいた猫)
まだ作品になっていない子たちもこれから順番に仕上げます✨
今日の落書き26|旗大将 #note https://t.co/DEMCLOOnxZ
最近描いたやつの詰め合わせ
くるみ割り人形 っていうのは
バレエの代表格?代表曲?
みたいなものなのですかねー