pixivのイラストにもっとそれっぽく見えるイラストあったわ(無断で載せてるので後で消すかも?)

0 0

クソ雑でもまぁそれっぽく見えるのがマテリアルブラシのいい所。
普段は手描きでそれっぽく描くけど↓

0 2

安定しないけど割とこの塗り方がそれっぽく見えるから好き

0 0

うちの子シリーズ第44弾!!
𝒉𝒂𝒏𝒂🌻()様の子です!
武器込みということでがんばってそれっぽくしました!!対象定規めちゃ便利…( ᷇࿀ ᷆ )
金属光沢も当社比で頑張りましたそれっぽく見えると嬉しい
リクエストありがとうございました~~!

8 63

拡大すること想定して描いてないからアラが見えちゃうけど頭首様の住んでる所描いたらそれっぽく見えるといいな…という希望。石神村も宝島も、色々なスポットが紹介されてるガイドブックみたいなご本も欲しいよねぇ。ファンブックの夢が叶ったから次は画集やアニメの資料集とかも欲しい〜!

0 6


塗りなんて適当でもそれっぽく見えるものだ
鼻のとこなんか影も形も無視してるけどスタイリッシュに見えてる不思議

0 1

さっきからヤシの木描いてるんですが、色のメリハリつけたらそれっぽく見えるようになってきて嬉しい😊

0 6

質感の練習
ちょっとしたぼかしの具合でも質感変わるの難しい
でも意外と勢いで描いてもそれっぽく見えるという事が分かった

0 7

るしあ(ゴスロリ衣装)を作りました!
髪のグラデーションを作りたいがために色を誇張してほぼピンクになってしまったけどそれっぽく見えるから良しとしようかな?笑
DL↓
https://t.co/rripoxnbYq

6 17

wip
先に背景の下塗り終わらせます。(/・ω・)/
なんとなくそれっぽく見えるんじゃないでしょうかー
って感じでちょっとテンション上がってます。(''ω'')

0 2

色塗ってた。
瞳の塗りはここ最近繰り返す機会が多かったので、
手を抜いてざっと塗ってもそれっぽく見えるようになってきた。
肌はこの前、肌が汚くなる事で悩んで学んだので
なるべく汚さず影付け出来るようになった。
髪は前回ごちゃごちゃしすぎたの反省して今回はアッサリした感じで塗るのが目標

6 48

白多いから見えにくいかなと思ったけど色切り替えキッチリすればちゃんとそれっぽく見えると思うのでよしよし

1 125

それっぽく見えるんですが、実は結構適当な塗りなんですよね。
“いい加減”の適当ではなく、“丁度良い感じ”の適当です。

今まで細かい所まで丁寧に描いてたけど、アニメ塗りをやり始めてからこの適当具合が少し分かるようになってきました😊 https://t.co/PhvqbW6wuF

0 25

ちなみに一番時間かけたのが前垂れの模様だったりです。cluster など低解像度化される環境でもそれっぽく見えるはず。

単体でみるとSD体型っぽくなってますが、下に行くほど伸ばされ拡大されるので、着たときはリアル等身にみえる感じです

ほめてほめて🎵

4 21

目元が似てれば多少ガバでもそれっぽく見える
テンプレで使い回せる虹彩と比べるとアイラインの手間がすごい

0 1

それっぽく見えるように頑張ってみたナホちゃん
次描く時は自分の絵柄で描くと思う
疲れたけど楽しいね

イナホとスナホリムシから取った名前のナホちゃん

ダイオウグソクムシがスナホリムシ科?らしいので(ウィキでちらっと見ただけ)

カラーリングはまだ未確定かも
なかなか納得いかない https://t.co/gm6u0ALw2x

2 11

久々に絵を真面目に描いて、5兆年ぶりに色を塗ってるけど、適当に色を載せて情報量増やせば、何かよくわかんないけどそれっぽく見えるんだなとよくわかりました。ドンドン適当に色を乗せていくぜ!

0 7

前から試してみたかった主線のない画法?に挑戦してみました。
それっぽく見えるはず…。

9 38

せっかくなので動かしてみた。
実はNight Spiderとほぼ同じリズムで動いてるから
曲と合わせるとそれっぽく見える…かも。

1 7

とりあえずマズルを円柱にすればそれっぽく見える説

1 6