//=time() ?>
その辺のことも自分が現在描き進めている『源氏物語(知泉源氏)』の中で触れてます。
『あさきゆめみし』は名作だけど、それとは違った切り口で完全漫画訳を目指しています。
現在、第15帖・蓬生(よもぎう)まで書き進んでおりますので、是非。↓
https://t.co/UEC7hY7DA4
中国人女性作家「早稲(Zao Dao)」の短編集『Cuisine Chinoise』(仏語版)。表紙に使われているキャラの作品『Hai Zi』("海子"と書くらしい、調べると中国の詩人が出てくる)。祖父の教えに従って、見た目が悪いが旨い、いわゆるゲテモノを専門にする料理人の少年が主人公。料理が旨そうなのは名作。
特撮は名作も多数あれど、やはり「雑。」という否定がどうしても出やすいコンテンツで、
ではその雑さをどうするか。
大きく
・「雑さを無くしていく」
・「雑さを笑っていく」
・「雑さを魅力と捉えていく」
という方向に、作り手、受け手ともに分かれていった。
という話もいつか。超元気なとき。
@Hama_Kuma_ パトレイバーは名作で👌✨
凄まじいクオリティです😭
✧˖°\(゜∀\)(/∀゜)/°˖✧
6 ロクサス(キングダムハーツより)
尊い、ひたすら尊い
バックグラウンドが切なすぎてひたすら推してます(他にも推しはいるけどね!)
KH3をプレイした時には感動しすぎて100回泣きました💦
BGMと内山昂輝くんの声も最高です
KHは名作なので未履修の方はぜひ💦
夏には名作映画、『茄子 アンダルシアの夏』を視聴しながら白ワインを飲み、できれば茄子の浅漬けを食べるという一族の掟を2年続けて破っていたことも思い出した。
勤労感謝の日に
「金狼」
がお勤めを終えてレンタル落ちしていたので買ってきました
僕の一番大好きな牙狼です
GARO炎の刻印は名作なんだよぉ
劇場版は観に行ったしBDも買いますた
アクション凄いから観て!
やすこにゃんの脚本好きな人も是非に!