//=time() ?>
「ギョギョッと深海魚」「維新派と旅をした」は旅行記です。いっしょに図書館ネタ4コママンガもあります。今、「ギョギョッと深海魚」の続編をつくってます。コロナ禍前に竹島水族館と戸田(へだ)に行ってきました。#エア関コミ58
まき「まきたちからー!」
まみ『いっくよー!』
1.タイムマシンに飛び乗って
「タイムマシンに飛ーび乗って!
どんな時代でもっと遊ぼうか?」
『過去へ未来へだーい冒険!
じゃ、Are You Ready?』
「『Take On Me!』」
🖤 cosmil
(担当:蘭丸真斗ヴァン)
クールな彼は実は照れ屋?
貴女へだけへの優しい微笑み。
擽られる、貴女の心。
伴奏:ひつじ様、焼きおにぎり様
「 最初だけじゃないなら 際限もないならば
どこへだって 行けるはずさ 」
命ばっかり / あほの坂田。
坂田さんのちょっと憂鬱で儚げな歌声がどストライクに大好きです...!!
前に富野由悠季の世界で言われてたけど、それより以前の作品は地球や海、宇宙、外宇宙と外へ外へだったんけど
F91やVガンダム、ブレンパワードは親子や家族の物語が軸になり、クローズアップされ
マクロな世界、身近な世界へと向かっていくんだよね
#ガンダム三昧
同じく2009年は池上永一さんの『テンペスト』もノミネートされました。こちらはNHKさんでドラマ化もされましたね。琉球王朝を舞台にした大河小説で、これもまたじっくり読むのにぴったりのエンタメ作品です。物語のなかならどこへだって行けます。19世紀末の琉球への、読書旅行を是非……!
ふすさんに指名頂きました
@Rociyf_illustra
自分の推しの絵師さんお2人ですです
是非飛んで見てみてください
イノセント石川 さん@innocent_ISKW
(構図から何から計算されてる凄い人)
うへだ太郎さん
(色彩感覚、構図共に独自の書き味!!かっこいい)
@uheda_taro44
お二人共突然すみません💦