//=time() ?>
この人には編集技術では勝てねぇなって思ってもそのあとすぐ「まぁぼくは無からイラスト素材生み出せるけどな……」っていう自分にしかない優位性を噛み締めている
これが絵を描き続けててよかったと思う理由
じもと さっぽこの そうごさんが たすう アンニュイに なられて おりますね! さむさと きあつは マッスルで カバーすると よいとおもいます!
オススメは ヨガの「キャットカウ」です! せなかの けっこうが よくなると ずつうや かたこりも へります! (ぼくは かなりききます)
挿絵を担当した絵本、かねうち もかさん作「ぼくはロハ、きょうはスイス」の表紙イラストです🍫
Amazonにて発売中!https://t.co/D59G6YHdx4
いろとりどりのヒカリ
⏰30時間
⭐️成長物語
⭐️伏線回収
⭐️世界観が良い
⭐️要オールクリア
📄世界は終わり、ぼくは新しい夢を見る。二階堂真紅。ぼくの一番大好きな人。新しい世界と小さなアパートの部屋で、ぼくらは暮らし始めた。恋することを知り、願いを叶えて……手と手を取り合い。幸せだった。
「だめだよォこんな……冬の企画じゃないよお前アイスなんてのは」
「この寒いときに冷たいのがいいんですよご主人」
「冗〜↑談じゃないよサムイ……寒いときには温かいもんだよお前」
「いや、ぼくは寒いときには冷たいもんじゃないとダメなんですよ」
「ダ〜メだよお前…んなお前…」
【お仕事】
窪美澄さんの「ぼくは青くて透明で」(文藝春秋)装画・挿絵を担当させていただきました。
デザインは大久保明子さんです。
素敵なタイトルに寄せて、切なくも温かい二人の世界をイメージして描きました。
ぜひご一読ください。
(私は中でも美佐子さんのお話が大好きです…!)
配信終わりました!!✨
たくさん見てもらえてぼくは嬉しいです😊😊😊
スクショもたくさんありがとーー!!!!
またこの衣装の紹介動画とかもとるね!
お憑かれさまでしたぁ👻 https://t.co/0jLOmuX3oX
有害図書に寄稿する5歳児でした。
皆さんが『しまじろう』を見ている頃、ぼくは『大二郎』を見ています。
その結果がこれです。終わりです。 https://t.co/YgcR91y4xe