//=time() ?>
ふらっと寄ったら
チバリヨ拾って即天国チバリヨコール!!🤘🤪🤘
うんごぉ。゚(゚´ω`゚)゚。
漏れせだぁ。゚(゚´ω`゚)゚。
うびゅっびゅっびゅー(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
2ぺえじ目と3ぺえじ目下書き。ついガリガリ書き込んでしまって、これもうペン入れせんでもいいんでは…ってなってます…。あと数枚、反転ドロのターン描けたらいいな。
アイコンもまた「あれせか仕様」に戻りました。ある日レムちゃんがお気に入りの花瓶を破壊して、戒めに描いて頂きました。MVでもレムちゃんが大活躍するのでお楽しみに。
もうしないって、約束だよ!
Design🎨
中原ノイズ(@N_noise_15)
ロバユリ運用にあたり…
如何に「ロバート」を生き残られせるかが結局は重要だと悟り…
育成巧者のクサナギ先生に昨晩…
『ロバやんガチガチ計画』
のレクチャーを受けた*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝*
(*´థ.థ`*)デュフフ
「まるで別のキャラの様にガチカチになる」
との事✨
頑張るぞ*⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝* https://t.co/DNAxb6SJ66
ダグラムに限らずロボットといえば割とおとなしくノッシノッシと歩くイメージだったが、そりゃそうだよな
わざわざ人体模してるんだから、そりゃ躍動感出るわな
でもゾイド並みに何故かコクピットふ縦揺れせずに静かだったという…
そこはアップデートされないんだ…
「ひび割れせんべい」作ってんじゃねぇんだからよォ…
みたいな過剰な装甲分割パネルラインましましなロボデザメカデザ、いくらユニコーンガンダムとかが流行ったとはいえ
そろそろ一旦落ち着いてほしい
特に主に陸で戦うタイプのヤツ、ひ弱そうに見えるからやめてくだしあ
【重版情報】植木朝子編訳『梁塵秘抄』第3刷。「遊びをせんとや生まれけむ 戯れせんとや生まれけん――平安時代末に大流行した「今様」を時の帝王・後白河院が編纂した『梁塵秘抄』。みずみずしく、時にユーモラス、また時に悲惨でさえある今様から代表歌を選び、懇切な解説で鑑賞する。」
こんな感じの新作イラストにしよーかとイメージだけ描きましたがほぼこのまま描きこんでいく。。背景の回廊は昨日のヤツより天井を高くしました☆彡 塗り工程わかんないのでPIXIVの絵師さんレッスン動画見ながら色塗りするおばたん。。その前に郷原のペン入れせにゃ。。。