//=time() ?>
Cintiq Companion+イラスタで厚塗りに挑戦したよ~(小道具だけ) 絵の具をこねておぼえた技術が、デジタルお絵かきソフトでも同じように使えることが分かってすごく嬉しかった^^ 未来に生きてる!あと絵の中にお知らせがあります
お風呂上りにCintiq Companionでイラスタらくがき。アキとアンでヘッダー画像を描いてみたよ~ 生活のすきまにらくがきできるようになったこの喜びよ……
パソコン買ってもらって早一年と半年ぐらい。イラスタとのお付き合いも同期間ぐらい。なのに一昨日初めて「ゆがみ」というすごく便利なものがあることを知りました(´ω`*#)ちっくしょう
@0oHIGH_JUMPERo0 そうなんだ!今度使ってみよう♪イラスタも重いんだよね💦
服も同じように、下地塗って混ぜてのばす、の繰り返しかな。
ペン入レイヤーの上に乗算にしたレイヤーで、目の影とか、頬、唇に色を足します。殆ど水彩。
@0oHIGH_JUMPERo0 ううん、イラスタなんだ(;^ω^)ジャンさんはSAI使ってるのかな?
さっきのレイヤーの上に新しいレイヤー作って下のレイヤーにクリッピング、乗算にして赤めの色で影を付け足します。
イラスタのペン設定変えてみたんで試しに影山描いてみた。線画も色塗りもずっとデフォルトのGペンで描いてたんだけどなんとなく変えてみたくなってw公式サイトに載ってる絵師さんと同じ設定にしてみたんだがちょっと柔らかいかも…?
クリスタってイラスタのたしか後継だった気がするけど、イラスタでできた四角いブラシがなんか作り方わかんなくて使うのやめちゃった・・インタフェースやっぱちょい違うよね・・これはイラスタらくがきょ