・『アメリカ ザ・ムービー』のトーマス・エジソン
・『ゼーガペイン』のカミナギ
・SUのマヘスワランさん
・SUのパールさん

4 8

おはよう❣️今日は何の日ー🤔❓「🎶蓄音機の日🎶」1877(明治10)年7月31日にエジソンが蓄音機の特許をとったことに因んでつけられた日🎵蓄音機ってオシャレなカフェなどにありそうなイメージだね🙄❣️
今日も一日ゆっくりしていこう〜🍵

1 15

本日7月31日は「

1877年のこの日、蓄音機を発明したトーマス・エジソンがその特許を取得したことから7月31日は蓄音機の日とされたふ~♬
ちなみに、最初に録音されたのは「メリーさんの羊」なんだって🐏🐏🐏

11 42

おはようございます‼
今日は「蓄音機の日」

エジソンが蓄音機の特許をとった記念日

蓄音機って良いですよね‼
フォルムと言うか何と言うか

蓄音機の合う部屋で
コーヒーを飲みながら本を読む感じ
と言いますか

そんなのに憧れます✨

2 25


7月31日は、#蓄音機の日。
1877年(明治10年)にトーマス・エジソンが蓄音機の特許を取得したことにちなんで制定。
 

4 18

今日は です🔘🎶

1877年のこの日、エジソンさんが蓄音機の特許を取得しました。

当初は音楽を聴くためのものではなく、速記のかわりや遺言など、言葉の記録に用いられていたそうです。

蓄音機で、おしゃれなジャズが聴きたいです!🐥🎶✨


10 84

ちなみに1857年、エジソンにより『フォノトグラフ』という『音を記憶する装置』が発明され、その後改良が加えられていき
・平面盤(レコード)
・録音機能
・録音再生機能
が追加として備えられ、それが『蓄音機』として発明され世の中に出されたそうです。

1 6

7/31は蓄音機の日🎷
明治10年のこの日にエジソンが蓄音機の特許を取ったんだよっ。特許を取ったのは蓄音機が発明された20年後なんだって。

みかづき荘の押し入れにもレトロな蓄音機があってね、一回聴かせてもらったよ♪
なんていうのかな?スマホじゃ聴けないような懐かしさを感じたなぁ( *ˊᵕˋ)❅॰ॱ

8 11

7月30日は【「自動車王」フォードの誕生日】
1863年のこの日、ヘンリー・フォードがアメリカのミシガン州で生まれた。エジソンが経営する会社のチーフエンジニアを経て、1903年にフォード・モーターを設立。大量生産で自動車の普及に貢献し「自動車王」と呼ばれた。1947年に83歳で死去。

89 161

1863年のこの日、ヘンリー・フォードがアメリカのミシガン州で生まれた。エジソンが経営する会社のチーフエンジニアを経て、1903年にフォード・モーターを設立。大量生産で自動車の普及に貢献し「自動車王」と呼ばれた。1947年に83歳で死去🙄

0 0

大統王エジソンとジェロニモさんが並んでる構図、オールザステイツメンとセイレム序章と早押し問題で三回目だな\( 'ω')/

1 3

エジソンに「村正ァ!」って言ってほしい(中の人ネタ)

0 1

ムリアン➡BBちゃん
ノクナレア➡メイヴちゃん
ボガード➡エジソン
オーロラ➡アイリスフィール・フォン・アインツベルン

6 63

2部6章後編プレイ中のSYIORI

15 109

【栄冠への軌跡 アインシュタイン】学校の運動会に参加をしているアインシュタイン。たとえ運動会であろうと誰にも負けたくないので、もちろん優勝を目指しているが、アインシュタインの最大ライバルであるエジソンがチームワークを… https://t.co/TdpTaKdeti

0 2

某ドラマでドデーンと降ってきた、船名がアップで書かれた この お船。

アズールなレーンにも出てる この船は、エジソンにイジメられてた二コラさんて人が透明にしようとして、うっかりテレポートさせちゃった船だそな。

それが剪定の結果なのか逆なのか、そこが気になる今日この頃でございます(^-^;

1 9

Netflixで配信されている『アメリカ ザ・ムービー』に出てくるトーマス・エジソンが可愛くて好き。

0 1


65確チケはロシュミトさんとエジソンさんでした

4 55