ポリクロマ
♯ボタニカルアート

4 21

7/16-22の間 横浜のAAA Galleryでグループ展やります!!!
不可能図形などのオプチカルアートを用いた幾何学構成で偉人たちの肖像画を作ってます★

3 0

Flora!花の饗宴―ルドゥーテの『美花選』と植物図譜の世界―
マリー・アントワネット付きの宮廷画家となり「花のラファエロ」と称えられるルドゥーテのボタニカルアートをお楽しみください!
https://t.co/rWxb5WyANX

6 11

みなさま、今日もありがとうございました。
職場で「クリニカルアート」のセミナーに参加しましたよ。
右脳で「さつまいも」を描くというもの。
見て、触って、感じたままにアートに。
…すると不思議と心と頭がすっきり☆

9 5

【EVENT】英国王室の気品漂うボタニカルアート 新橋で「世界遺産キュー王立植物園所蔵 イングリッシュ・ガーデン 英国に集う花々」https://t.co/ZejS316Rvm 英国人の植物への情熱を紐解く展覧会。3/21月祝まで。

0 3

ト|ル|コ細|密|画講座で描く、初心者向けの図案その4 ブーケというモチーフと描線も色をつけてあるのはボタニカルアートの影響で、その点は他のイ|スラ|ム圏より西欧に近かったオスマン朝らしい図案なのだそうです。

3 8

丸善・丸の内本店にて「ボタニカルアート 博物画の世界」展。ルドゥーテなど17世紀から20世紀初頭の博物画が展示・販売される。平積みにされているグランヴィルとヴァランが幻想的で良い。画像はヴァラン「野菜の王国」(1851年)。〜4/7。

16 40

講談社 テレビマガジンデラックス21「『太陽の牙ダグラム』メカニカルアート集 大河原邦男の世界」

2 1

キキョウのおしべとめしべの動きが面白い。その変化はとても速いです。花の変化を待ちながら描くのも面白いよ。
キキョウが面白い - ボタニカルアート 霊峰三山 金沢 兼六園 -http://t.co/VSMlOqD4nN

0 2

紫陽花のシーズンだけではなく、シーボルトの編纂したフローラヤポニカについてもう少し話題になってもよいと思うのですが。素晴らしいボタニカルアートですよ。http://t.co/PUc5Ko4MSA  

3 4

カーネーションをはじめ、母の日用のボタニカルアートはこれから少しずつ増やしていく予定です。添付画像はベスラーが描いたカーネーションです。http://t.co/L6PVK0KXjR

0 0