一見して誰の絵だろうと思う大画家の絵。多くの画家が時代と共に実験的にスタイルを変えているからだ。ピカソの絵のようなキュービズム風の絵はダリの作品だ。黒い四角形で有名なマレーヴィチは象徴派的な絵を描いた。ピカソも新印象派的な点描画を描いている。シャガールのキュービズムの絵も面白い。

25 49

「シャガールにとっての革命」(2018年8月号)https://t.co/DLgaoOUtiY
 芸術的側面からロシア革命を考えたときに、マルク・シャガールという名前はすぐに浮かばないのではないだろうか。1919年、シャガールは故郷ビテプスクに学校を設立し、人々が芸術と触れ合う場を作ることに情熱を注いでいたが...

2 2

最近のB-SIDE LABELさんのステッカーデザインです。すでに販売中ですー!
久しぶりにイカツイの描きたくて、スカルネズミ描きました。…アウトかな?あと、皆さんに気に入ってもらってるテイストでゲイシャガール。単眼娘もシンプルながら、良い感じで出来たかと思いますー。

https://t.co/5LEM8jp9le

20 65

承前)彼ら3人よりも深く音律を掘り下げたシェーンベルクの偉大さについては、さらに後日のことになるだろう。ラヴェルの『ダフニスとクロエ』の1960年代の名演奏はモントゥー、アンセルメ、クリュイタンスだった。シャガールの画面の音彩はアンセルメのものだった。名曲だから名演奏はいっぱいある。

0 2

🆕「シャガールにとっての革命」リオネル・リシャール(2018年8月号)https://t.co/DLgaoOUtiY
 芸術的側面からロシア革命を考えたときに、マルク・シャガールという名前はすぐに浮かばないのではないだろうか。1919年、シャガールは故郷ビテプスクに学校を設立し、人々が芸術と触れ合う場を作る...

11 23

ユカ「神様になろうとして、地獄に墜落した天使、ですっけ?
そういや授業で、シャガールが描いたその場面の絵を見ました!」

3 5

朝からマティスとシャガールに溺れられてとてもしあわせです

0 28

黄色いシャガールが見たい夜。
モネも行きたい、名古屋で7/1まで。悩みどころ。
7月後半からの国際美術館にもモネ入ってるみたい、マティスもおるけど、少なそうかな。
シャガール今年頭に来てたか。
クリムト、シーレ没後100年。ウィーン超熱いブッキング。
日本は来年か、待てない楽しみ。接吻好き。

0 7

トレンチャコフ美術館、人の少ない新館に行ってきました。本館は見たことあるので。空いていて、シャガールもカンディンスキーもソビエト絵もワンコ絵も独り占めでき、楽しかったですが、さすがロシアの美術館、広くて疲れました

2 20

シャガールの絵見に行きたいな

1 2



初参加なのに遅刻…60分難しかったです…
テーマは幼少期とのことで、この間のSS書いているときに3章でシャガールがイキらなかったら御三家の子達で遊べたんだろうになぁーと思って描いた一枚(´・ω・`)
リーフ間に合わなかったのでまだ生まれてない時期で…

16 43

ビバリーヒルズのアートショーをぶらぶらと覗きに行ったら気に入った作品を描くアーティストさんを発見。今回が初出展だそうで一点買おうか迷って結局見送ったけれど素敵な出逢いに感謝。シャガールの影響が強い感じかな。Van Hovak氏。

0 12

パオニチハ!
印象の次回公演「ヴィテブスクの空飛ぶ恋人たち」で、シャガールを演じる、村島智之さんは、にゃんと‼2匹の猫と暮らしているぞう。とってもキュートな猫にゃんぱおん!
もう、村島さんの世界は猫を中心に回ってるぞう。
僕としては、象を中心に回して欲しい…


0 2

なんとシャガール
マジか

2 11

「自分の妻になるのは彼女だと、私は感じた」
1909年 がベラをひと目見たときから、理想の女性となったそうです。ベラが亡くなるまで、その情熱は続いたそう。。∑(゚Д゚)✨

0 3

Marc Chagall
マルク・シャガール

《恋人》1929年

1 1

先月、東京でシャガール展も見て来ました😊 シャガールの彫刻や陶器は初めてでしたが、絵画がそのまま立体化されたようでとても素敵でした✨ 油彩画も多く展示されていて、初期の作品や素描や版画など盛り沢山で大満足♪ 来週12/14からは名古屋市美術館で開催されます🙆🏻

0 9

シャガールとヘンリーのパロディー絵久しぶりに加筆
アクリルの上に油彩で塗ってます
人の絵のマネは難しい...
大きいのでしばらくかかりそうです

2 22

久々に何かに感動したいなと思って美術館に行ってきた。もう何度も行ってるけど12月からのシャガール展も楽しみだし、来年のビュールレコレクションも楽しみなのだ。

0 8