//=time() ?>
ファミコン『新人類』の日本版(左)は長州力とコラボしていて、ゲーム内で長州力に変身することができた。
海外版(右)ではオリジナルキャラクターに変わっている。ハドソン開発なので、どことなく高橋名人っぽい?
#NowPlaying
アニメ『Bugってハニー』OP曲。
『Bugってハニー』
ハドソンが発売したファミコンの『高橋名人の冒険島』の世界観を下敷きに、アニメオリジナルの登場人物や独自の展開を加えて制作された作品。
歌うのは高橋名人御本人!!(^o^)
https://t.co/u5ZG1nr0uU
フォロワーの皆さんこんにちは〜🌟
木曜のお昼ですね🎶
昨日の「ファミコン時代を支えたメーカー」の記事沢山の反応ありがとうございました😍
読んでて凄く楽しかったです❤️
全体で見るとハドソンが1番多かったですね🎶
それでは本日も張り切っていきましょー✨✨
後半戦もファイトです🙋♀️
おはようです☆SFCは1996,3/22の本日【ドレミファンタジーミロンのドキドキ大冒険】ハドソン¥7,140)が発売
『ミロンが魔人アモンに奪われた5つの楽器と妖精エリスを取り戻す為魔法のストローを武器に進むアクションゲーム』
ハドソンの地獄ゲー。
いろんな思い出がありますがハドソン伝説って同人誌読んだら当時の製作の大変さがよくわかりました(>_<) https://t.co/AiVFv9uD0A
#自分をつくりあげたゲーム4選
グラディウス(コナミ)
スターソルジャー(ハドソン)
ドラゴンクエストⅢ(エニックス)
ファイナルファンタジーⅢ(スクウェア)
ファミコンが僕の水星期を作りました。蠍座の水星・天王星がコンジャンクション。
登場人物一覧
・ジョン・ワトソン(助手)
・メアリー・ワトソン(ジョンの妻)
・ハドソン夫人(下宿先の主人)
・アイリーン・アドラー(美女)
・ポーキー・ジョンソン(情報屋)
・マイクロフト・ホームズ(兄)
・ヴィクトリア女王(女王)
友人の立ち絵を作成中のラクガキ
ラクガキのほうがクオリティ高くて困るんだが…
#落書き好きさんと繋がりたい
#ボンバーマン
#ハドソン