Repubblica Italiana🇮🇹

🍕



フィレンツェとかローマあたり。
ボ-ノ! 🍝(˃̵ᴗ˂̵๑)🍕bouno!

1 19


パラス=アテナとケンタウロスを2回に渡って解説したよ。
1回目は表向きの意味。ギリシャ神話の女神様の説明。オリーブもアテナのアトリビュート


https://t.co/63fTKhAhAD

0 13

9作目
「誹謗」1495
この頃 はフランスの侵攻を受けメディチ家は失脚。享楽的な社会を批判するサヴォナローラが登場。虚偽によって無実の男が糾弾される様子を描く。

2 30

フィレンツェの眩暈にいく水墨画家🎨イタリアと日本のハーフ

0 20

ポエル、A1923、MA+などを扱うフィレンツェのショップ、PNPからLayer-0のマスクが販売されるとか。白黒グレーの三色展開で、お値段は100€。

ついにアルティエリ界隈からリリースされたマスク・・安くないけど形凝ってるし欲しいですね🤨。

7 30

7作目
ユディトとホロフェルネス まだ若い頃の作品。牧歌的で平和なユディトと侍女に対し、ホロフェルネスの遺体が痛々しい。ホロフェルネスの遺体を見る馬が心配そう。

0 30

本日しゅのさんのオリシ「フィレンツェの眩暈」にお邪魔する子!!
男性恐怖症のイラストレーターです。よろしくお願いします…!

3 38

5作目
超有名「ヴィーナスの誕生」#ボッティチェリ
1000年ぶりの女性ヌード。裸は包み隠さない、真実を表す。キリストの洗礼とも関連する。このポーズはローマ彫刻メディチ家のヴィーナス、顔は絶世の美女シモネッタ。左2人は→続く

1 62

カミュの『ペスト』が売れているようだけど、疫病に関する最古の文学はボッカッチョの『デカメロン』なので、今の時代に読むと新しい発見があるかも。
14世紀にペストから逃れるためにフィレンツェに閉じこもった男女10人が順番に話をしていく構成。
3密無視の1人ペストに感染したら全員アウトな状況笑

2 15

5作目
パラス=アテナとケンタウロス
Pアテナは知の女神。ケンタウロスは半人半馬、獣性を表す。知性が獣性を抑えるという意味。これもギリシャ神話。#メディチ家 は で私塾を開き新プラトン主義哲学の研究が進んだ。

13 54

4作目
ボッティチェリ「チェステッロの受胎告知」1489
この頃サヴォナローラが に来て享楽的な社会が徐々に悲観的になった。その影響を受けてる。フレームには依頼主の家紋とキリストの復活が描かれている。受胎告知と受難はセット。

8 64

第1話見ました。主人公アルテ可愛い〜。貧乏貴族の独立や成り上がりが流行ってるのかな? 絵描きの物語って、意外に少ない気が。
舞台がイイよね。卒業旅行でイタリア行ったけど、丘から見下ろすフィレンツェは本当に美しかった。
弟子入りに成功したアルテを待ち受けるものとは果たして…?

2 17

受胎告知 特集 第3弾
リッピ、フィリッピーノときたらやっぱり愛するボッティチェリ❤️
1489年カステッロ教会のために制作。サヴォナローラ登場 に陰りが出てきた頃の作品。後ろに見える木はアダムが死んだ後に生えて十字架になる。受胎告知がアダムの原罪を贖うことを表す。

8 36

ほんとこのせないずとフィレンツェ似合いすぎだよね。こんな男から電話掛かってきて空港まで迎えにこいとか言われるんだよやばくない?
ジャージで迎え行ったら俺がどんなにお洒落でも台無し!離れて!って言ったくせに結局一式服選んであげるって言われるのずるくない?
ここまでずっと空港の出来事。

0 1

夏のイタリア旅行は中止します。アッシジ→フィレンツェ→パドヴァとジョットの作品を巡る予定でした。
今は収束を祈るばかりです

0 3

いつもと違う色味で描くと新鮮。

フィレンツェでようやく見つけた可愛い花屋さんで買った花束の思い出💐

bouquet di ricordi a Firenze

2 15

ラファエロ(1483~1520)が二十歳過ぎにフィレンツェに出たとき、イタリアには、ダヴィンチ、ミケランジェロという二人の天才がいた。
そこで彼は二人から学び、決して二人を越えようとはせず、その中道をいくことを選び、親しみのある聖母子を描くことに活路を見いだした。

2 21

ミミック回収しましたフィレンツェ 塗ってる途中飽きる予感がしたので先に置いておきます 

26 134

フィレンツェ瀬名泉のSNS
※瀬名家に炬燵があるよ
※れおくんにヒヨコピンを着けたかっただけだよ


0 5

フィレンツェ帰りの瀬名がサングラス出勤してくるの冷静に考えて面白すぎる

113 550