//=time() ?>
元の水彩デッサンから構図を作って本画へ。
アネモネの日本画です。
麻の葉模様を背景に金で入れました
(筆と定規にガラス棒を添えて直線を引くやり方は知ってるけど、パターンすぎず絵にクラフト感が欲しくてあえてフリーハンド)
#日本画
この感じ結構好みに近づいてきました!
線画を全体的に色トレスするみたいにフリーハンドで色乗っけてる。
でも、クリッピングとかはしてなくて、あくまで線の上に線を置いて潰す感じ
ちょっと厚塗りっぽくて線の主張抑えられた気がします✨
もっと明るめの色置いても良さそうだ!
超丸餅小話〜
縁起物パーツも、私が描きました!
ひょうたんの口と、ダルマちゃんが特にお気に入りです。
あ、羽根つきも。
基本フリーハンドで昔々シリーズと同じブラシで描いております😌 https://t.co/BdU4Lrl0Lz
画像AIは文章で絵を出しますが、髪型は狙った通りになかなか出てこない
特徴的な部分はフリーハンドで書き込む
元絵を50%残して出力
フリーハンドの髪をそれっぽく反映してくれます
画像はクリスマスのエルピー・プル
#novelAI
さらに10日のラストには、おかじんさん(@okazin0310)からイラストを頂きました😊 いつもお世話になってるのに、こんなかわいい絵までー!!ありがとうございますーー!!!よしよし in the よしを🎲 きれいだろ?よしをの直線、フリーハンドなんだぜ…
傍若無人
バイサマ継続で明日からいきますわ~~~!!!
なんかこん棒みたいなのもってますねうるせ~~~~!!!!!!!(フリーハンドでかくな
これではんごろしにしますっていうか…(方言
どうでもいいけど、フリーハンドで書いた八雲の漢字めちゃくちゃ達筆で笑ってる。よかったらぬり絵もして。。。ネ。。。。(一発書きなのでいつも通り汚い線ですが) https://t.co/95R54C4mZb
この始めたころは立方体と内接した球をフリーハンドで描くのに数時間かかっていたけど、今では数十分で描けるようになってきた https://t.co/GHNLfpDI8B
11月、今日で終わりなんや。…てなわけで、いつもギリギリに完成させるハピバ絵。基本フリーハンドだからガタガタ🤣てか、初描き臣さん、誰だ(・∀・)
#今月描いた絵を晒そう
昨年はじめて挑んだ吾朗誕画(૭ ᐕ)૭
フリーハンドの線画をスマホで描く日が来ようとはw
何度も何度も途中投げしかけて吾朗愛✨だけで仕上げました(´•ᴗ• ก )՞ ՞
しんどさも楽しんだドM気質発動だったwww
もうこんな無茶は出来ないからw
思い入れのある1枚