<本日の気になる入荷>①『レッツおにぎり』青おにぎり ご近所の大人気のおにぎり店・青おにぎりから発売された絵本。主人公の男の子のおにぎりへの興味がどんどん人の輪をつなげていく。おにぎりのコツや精神までユーモラスに学べる物語https://t.co/nWl8yiKF5X

1 11

【好評発売中】
コボちゃんとその家族のさりげない日常をユーモラスに描いたアニメーションが、原作連載35周年及びTVシリーズ放送開始25周年を記念し、HDネガテレシネにより作成したHDリマスターから初DVD化!
https://t.co/1rIfscK9oO

4 11

大好評、復刊ドットコムの生賴範義画集第3弾は小松左京。完全限定300部。70年代日本のSFシーンをリードした左京生頼コンビですが、大作群とひと味違うユーモラスな「明日泥棒」ゴエモンも収録。「おすべらかし」覚えていますか?^_^
https://t.co/WS6gnKD6qA

6 14

昨日完売した『ぶた』、文溪堂さんが今朝補充してくださいました。ヨガに行ったり、セラピーグッズを買ったり、観葉植物と映画に出掛けたり。ユーモラスで愛らしく、ちょっぴりシュールな「ぶた」は、フィンランドの作家ユリア・ヴォリによるもの。翻訳は北欧好きならお馴染み、あの森下圭子さんです🇫🇮

3 31

art400「Animals」
🎨
何枚かの紙にペンでシンプルに描かれたユーモラスな動物たち。
動物たちをぎゅっと一つにまとめたデザインで。
飾られると場所のイメージや様子もお知らせいただき、
他のインテリアと同じような色合いにシックにまとめたものに決定。ご家族でじっくり選んでいただきました。

0 0

『プラスチックモンスターをやっつけよう!』高田秀重(クレヨンハウス)汚染の実態を伝える写真、クリハラタカシさんのユーモラスな「モンスター」が興味を誘い、夏休みの自由研究等に活用できる実践例も豊富に盛り込みました。https://t.co/R1bGUp5Nei

1 1

グーシーズ「ミニ・ミニ・ロック」1967 https://t.co/UBZqTrkbsw ムシ声のコーラスがユーモラスなドイツのノベルティ・ヒット曲。ドイツ語のROCKには音楽のロックのほかに「スカート」の意味があるそうです。グーシーズは日本で3枚のシングルが出てますが3枚目をまったく見かけません。

2 12

⚠️箱なし
水彩練習できました!ちょっとデジタルで加筆修正入れたから上手くいかなかった部分はあれど…精進します!
ツイッターのはこたろーさんを見てると、思った以上にお茶目でユーモラスでめちゃくちゃ兄弟やん…なんだかんだまんざらでもないでしょあなた…といった気持になります

14 273

【作家紹介】

アフロが契約する多彩な作家をご紹介!

■深尾竜騎 / Ryuuki Fukao

■主なテーマ   

■一言プロフィール
さまざまなタッチで描かれた、ほのぼのとしてどこかユーモラスな動物イラストをご紹介します。

■作品 https://t.co/41u2dj8gMA

1 3

【MOUNT tokyo】明日から折り返しです。「Cat & Dog  ユーモラスだったり、シュールだったり、眺めると思わず笑顔になるCat & Dogが大集結。犬派も猫派もぜひごお気軽にどうぞ。展示は12日(日)まで!

4 12

アルチンボルド
《司書》1562年

これ以上「司書」を表す絵画はないだろうなぁと思えるような作品

ユーモラスで奇想天外な作品が多く、好きなアーティストです

0 5

以前からへんないきものチャンネルの動画を楽しんでいたので、お声をかけていただき驚きました!
前野先生の著書も真剣な内容ながら、ユーモラスな語り口でつい読みふけってしまうおもしろさでオススメです。
動画は三本立てとのことで、次回もとても楽しみ!

17 76

刀剣もあったし、写真で見るとすごく緊張感があったんだけど、実際は二枚の皮の裂け目を猛スピードで往復している人の頭をかたどった振り子が妙にユーモラスで…いやほんとすごいスピードで揺れててちょっと面白かった…。刀剣は久しぶりに向き合って緊張しました。

0 1

【Cat & Dog 作品紹介】ヨコミーコ→シュールでユーモラスな人物と猫ちゃんの組み合わせ、自由な世界が楽しい作品。色彩の組み合わせも独特でアジアの風を感じます。「ぬくぬく」と「ふれあい」をピックアップ!ヨコミーコワールドが広がってますね。こちらも12日まで展示・販売中。

0 5

【MOUNT tokyo】「Cat & Dog  ユーモラスだったりシュールだったりそれぞれの個性が可愛いCat & Dog。本日13時〜八幡さん、15時半〜オーハラさん、16時〜川央さん在廊。ぜひお立ち寄りください。

4 9

【MOUNT tokyo】「Cat & Dog  8名のイラストレーターが描くCat & Dog!ユーモラスだったりシュールな表情だったり…愛情あるCat & Dogをお楽しみください。本日19時までお待ちしております。

3 13

※このツイートが届いたらこのツイートを引用RT&あなたのイラストを貼り好きな人を指名して下さい
茶県さんのユーモラスなイラストいつも楽しいんで拝見しております!ご指名ありがとうございます!

私もマイペースに描いておりますのでよろしくお願い致します! https://t.co/1J31tFPwej

15 49

ファイアボール好きだったしユーモラスの続き待ってます

ということでドロッセルお嬢様

1 22

シェイクスピアの「夏の夜の夢」の季節は、いつなのか問題。
雰囲気としては5月(4月末)というよりは、“夏至”なんですけどねえ…というわけで、ウィリアム・ヒース・ロビンソンの「A Midsummer Night's Dream」(1914年)から。
彼の描く絵は、美麗な中にも時々ユーモラスな表情が混ざるのが魅力です。

218 1066

共同通信系新聞挿画連載中
「現代劇の言葉から」4
松尾スズキさんの「命、ギガ長ス」。
松尾さんの切実かつユーモラスで決死な人生観と演じることについてを垣間見ることできて、痛切かつ痛快。
舞台をなかなか観に行けないいま戯曲を読んでみようという記者白坂美季さんのお誘いからの連載です。

0 19