//=time() ?>
久しぶりのランモバ!
エルウィンまでガチャ禁と思ってたけど…
ジュグラー可愛いし欲しくて
ガチャしてたら来てくれた❣️
その後ユリアも出て☆上がった!
うちのPTの主力メンバーだから嬉しい!
人生初の2枚抜き(o´艸`)ムフフ
【Skeb完成報告】
ランモバ作品なので、紹介させて頂きます。
アンジェリナ・クラレットのマジカルビキニ(一部鎧あり)
>依頼者様
高画質・高解像度版はSkebからお受け取りください。ご依頼ありがとうございました🙇♀️
#ランモバ
#langrisser
しかも大元のオムナス嬢の意識をフォーマットし上書きしたらしく、相変わらずの悪辣っぷり!😑
(原作には無いロボ設定の延長なんで個人的にはあまり好きではない😅)
ヨア目線では、ランモバのルクレチア様は”娘”の身体を奪った悪党でもあるわけで…
今後のストーリーで対決すると思われ😤
以上です
11/17より中国版ランモバに実装!
次の新英雄、
ノーランのリーダー『グレンシール』
ラング転生から『ヨア&コニー』
2人の残響スキンが正式発表されました🥳
グレンシールは龍の末裔をイメージ、
ランモバで故人となったヨアはここだと狐の霊、コニーは巫女姿で登場!
https://t.co/N9iG5bndUx
本日の中国版ランモバ公式記事は…
次期ロード絵!
次期実装のアシャメルの告白絵!
新フィギュア!
新人小男先生の漫画最新話を公開です!!
https://t.co/U1DxtQvZ6s
運悪く、午前~昼間と野暮用が舞い込んでしまいました。翻訳再開までもう少々お待ちください🙇
先に雑学ネタでも。
先日紹介させて頂いた、
戦場のヴァルキュリア×ランモバの公式コラボ漫画で、
ディハルトが犬になってるコマ。中国で彼はハスキー犬という愛称があるのです🤭
https://t.co/7xsseFYU7y
二人の原作でのキャストは添付のようになっており、
原作には御出演されていない豊永利行さんが両名を演じるのはただただ衝撃的…
しかし実はランモバ内では既に前例が一度あり、
同様に原作未出演の永塚拓馬さんお一人で、男女の該当ボイスを全担当されたことがありました🤯
https://t.co/mhSlX0mAAX
ランモバ(ラングリッサーモバイル)とは…
中国の開発社が、日本のラングリッサーシリーズの版権を正式取得し開発したシリーズ最新作!
ゲーム内ボイスは中国版でも未だに全て日本声優のものと徹底されています。
今回の続報記事内のPVで豊永利行さんの声を試聴可能!!🧐
https://t.co/LJ1WJAmcZv
本日の中国版ランモバ公式記事は、
ラング転生の師弟コンビ『ヨア&コニー』の全スキルを発表!
ヨアはターン開始に召喚される支援戦闘員!
位置次第でコニー嬢を強化可能、
ただし本体のコニーがやられるとヨアも消失!
声は原作と違い、
男女どちらも豊永利行さんが担当とのことッ!!🤯
(続く)
本日の中国版ランモバ公式記事は…!
次週(多分)実装される新英雄、ノーランのローダー『グレンシール』お嬢様の全スキル&新兵士を公開!
陣営は、戦略・プリンセス・光の起源!
戦略陣営の超絶持ちだが、
発動条件は『戦略陣営英雄が敵を倒した時』
難しい
名塚佳織さんの声が確認できるPVも!
ちょっと気になることがあったので、練習も兼ねて描いた絵です。
う~ん…わからない事が分かったような気がします😅
とりあえず、何回も描いてみればきっと答えは出るはず!?
#ラングリッサー #ランモバ #LangrisserMobile
現在、
日本版ランモバで実施中の『戦場のヴァルキュリア』コラボ…
先行している中国版では、
WEB限定マンガで、
全く違うストーリーが公開されていました。
作者はもちろんこの御方、新人小男( @wwus352vglTVqWx )先生😁
日本版では未公開の本作を、俺のほうで翻訳してみました。
全11枚!(続く)
本日の中国版ランモバ公式記事は、
現地11/10のアップデート内容を紹介。
https://t.co/sDHmTiNDHO
【ゲームの秋】ということで、
5万コイン、聖魔券1、高級エンチャ1をプレゼント♪
ヨア&コニーはまだ入らず…
保証ありガチャにはグスタフも登場!
哲学の目玉は、先日の老ヴィラージュのスキン!
>悪魔も逃げ出す!野獣の怒号!重大な危機が迫ろうと…紋章の勇者は威風を示す!
本日の中国版ランモバ公式記事は、
11/10より販売開始される…
「月の執政官」(老ヴィラージュ)用のスキン情報を公開!
券で購入できるタイプのようです🙂
凄い似合いっぷりですが、
どうやら仮装扱いの模様😸
@Serenade_beta ランモバでは原作には居ないユリアンの暗殺部隊が追加されたんですけど、若干そっちの要素も入ってそうな服ですわ。
色々調べましたが間違いなく男性声優の声ですね…!
いま単独出演をわずかに期待できるとしたら、残響スキンでしょうか…🤧