//=time() ?>
【本日更新!】
『楠木さんは高校デビューに失敗している』(みいみつき)番外編 本日更新!
これは中学時代、陰キャ同士だった志月恵助と楠木静のお話。
https://t.co/YSbl7bEJ8w
#楠木さんは高校デビューに失敗している #comic_POOL
【#GrimGuardians キャラ紹介】
春雨璃音(CV. #藤江くれあ)
中学時代は札付きのワルとして名を馳せた演劇部員。演劇に惚れこみ今は部活第一のおっとり少女を気どっているが、同じクラスのアニタベルマンを自然にパシリに使っている辺り更生しきったかは疑問。
公式サイト https://t.co/8Shz24tc0z
#もういっぽん 3話
柔道部の顧問が登場し本格的に部活を始める。
未知は空気を読めないが何か変える力を持っていた。中学時代の先輩と再会しちょっとした事になるが試合ではっきりさせてほしいと思います。
柔道の動き方がとても良かったです。
青春ドラマも良くみせてほしいと思いますが良かったです
#人生で一番遊んだゲーム
ソシャゲは除くとして。長くても1つが200時間超えの記憶でいずれか。
「ポケットモンスター ルビー」
「龍が如く(無印と2)」
「モンスターハンター2ndG」
どれも中学時代までに履修した作品だけど「龍が如く」は置いて。今と違いゲーム性のみの作品も触れていました🎮
全然残ってないけど(てかいつも同じ絵再掲)
鬼とか妖怪のオリジナル創作は脳内に中学時代からずーーっと持ってる。
現世で頑張る人間と妖怪が喧嘩しながら時には泣きながら共に生きてく、みたいなストーリーが大好きです👹🏮👻👺🌸
#オリキャラは性癖の見本市
#フリオデ月間
1月3日(オデッサの日)から2月6日(フリックの日)まではフリオデ期間ということらしいので、年末年始頃の絵の再掲ですが賑やかしに。
因みに幻水はまった中学時代、一人ではまったのが寂しくて沼に引きずり込んだ友人は、見事にフリック推しの幻水沼にどっぷり浸りました。
20.烈士
「れつし」と読む。
中学時代に描いてたノート漫画の主人公。
炎の能力を使う能力者。
基本的にはクールに物事をこなす。
イメージカラーが紫。
『THE FIRST SLAM DUNK』🏀
弩級の衝撃。
アニメにこの可能性がまだあったんだという。
まず音がヤバい。そしてアリウープ、ダブルクラッチ、ノールック。全動作が本物のテンポと視線の流れで襲い来る。
膝悪くしてバスケを続けられずNBA中継にドハマりした中学時代が蘇り、後半はずっと泣いてた。 https://t.co/Cv7wEWOKjP
1月20日21日は綾乃撫子と連続です
本当は12月のあかね誕生日の時点で背景まで描きたかったけど間に合わなかったんです。
先日の特装版の中学時代の話、ここに描いてないともこが良いキャラしてました。
#大室撫子生誕祭2023
#大室家アルバム