緊急決定‼️
4.24(sun)新木場 1st RINGで開催されるMY WAY主催のプロレス東京大会に、団体のテーマソングを手掛けた我々FUNGUSの緊急参戦が決定!爆音生LIVEで盛り上げに行くぜ!パンクとルチャリブレの融合、ルチャと音楽と映像が入り乱れるアンダーグラウンド空間を体感せよ🔥チケ🎫はe+で発売中!

20 75

24日の植物園は、もし希望者がおられましたら時計台に集合して一緒に植物園まで移動するというのも可能ですので、移動が不安な方はご連絡ください!☺️✨

私も新入生の頃は市バスに色んなところに案内されたので……

0 3

【CGWORLD アーカイブ 102】
3DCG x 医療の新時代

東京大学大学院医学系研究科医用情報工学の金 太一 氏が、医療×3DCGの新時代の話や、実績、課題についてお話ししています。
https://t.co/a16LCxeWTT

定期購読は毎月500円(税抜)!
過去セミナーのアーカイブ視聴も可能!
https://t.co/LkSnCf8Gvy

4 7

日本初「食べられる培養肉」 東京大、日清食品HD https://t.co/cuP9r3Xu1L

培養肉、、最近某寿司マンガでそんなの読んだぞ、、、えっと、なんてマンガだっけ🤔❓

0 0

【情報解禁】

4/25(月)
『第一次東京大戦』
@ LOFT X Koenji
18:30開場 19:00開演

予約当日2000円(1D 600)
配信1300円(2週間のアーカイブ付き)

チケットURL👇
https://t.co/UmubhinaCY本日3/31 20:00から販売開始

フライヤー作成( )さん

35 124

【勧新】

グ告リヨ部術美大京
二日曜木ビ及日曜日之月四
ス催ヲトンベイ勧新
ヲ都京之春二共
ウセマシ喫漫二的美
スト前台計時則原ハ合集

ヨセ絡連テニMDハ者望希

🕑🕝

🕢🕗

2 16

『ドッキン!いのちの不思議調査隊』連載第5話!DOKIDOKI星からやってきた赤くてかわいい調査員ドッキンが「老化を止める」研究をレポート!-東京大学医科学研究所 癌防御シグナル分野 中西真教授-公益財団法人テルモ生命科学振興財団 生命科学DOKIDOKI研究室 https://t.co/zdMAZlXxpm

3 9

東京大学落語研究会 コント集団ナナペーハー第42回公演「色んなことに夢中になったり飽きたり」

約20本のコント、全部おもしろかったですが

特に「新歓zoom」「文化祭準備」「血圧測定」「PARKSIDE」がおもしろかったです!!

開演前の諸注意の動画、マジで全部のお笑いライブで流すべきです!!

0 22

そうなのか。

日刊建設工業新聞 » 安藤忠雄氏/大阪市に児童図書館の寄付申し入れ/山中伸弥京大iPS研所長も賛同 https://t.co/2koUJwcboZ
建設・運営費用は企業や市民の寄付で賄う。

11 18

東京大学落語研究会 コント集団ナナペーハー第42回公演「色んなことに夢中になったり飽きたり」の1日目を観てきました。

今回も他では見たことないお笑いを20本もありがとうございました!

まだ2日目もあるので内容は書けませんが、最初の公演の諸注意の動画は全お笑いライブで流すべきです!!!

1 17

みなさん
こんにちは


日本電気協会が
1927(昭和2)年9月に制定
1878(明治11)年のこの日
東京・銀座木挽町に開設された
中央電信局の開局祝賀会が
虎ノ門の工部大学校
(現在の東京大学工学部)で開かれ
式場に50個のアーク灯が点灯された
日本で初めて灯った電灯だった

0 1

【今日は何の日シリーズ!】
3月25日は

1878年3月25日、東京・虎ノ門にあった工部大学校(現:東京大学工学部)で、東京・銀座木挽町に新設された中央電信局の開局祝賀会が行われ、会場に50個のアーク灯が点灯。

これが日本で初めて灯った電灯だったことから日本電気協会が記念日に制定。

1 17

おはようございます☀
3/25は電気記念日
1878年に虎ノ門の工部大学校(現:東京大学工学部)で中央電信局の開局祝賀会が行われた際に、「日本で初めて灯った電灯」であるアーク灯50個が会場で点灯されたことから、1927年9月に"日本電気協会"が制定しました。
マイペはエーファ&ティマ⚡
では良い一日を💡

0 19

3月25日【電気記念日 】
1878年3月25日に、東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ、式場に50個のアーク灯が点灯されたことを記念して制定されました。

848 2324

東京大学に合格した皆さんおめでとうございます。東京大学遊戯王デュエルサークルUTDです!
2022年度の活動は今のところ対面とDiscordでのオンライン活動のハイブリッドスタイルを予定しています。興味のある方はぜひDMでご連絡ください!

8 16

大島空港、大島町のさらなる活性化を目指す
🔽

東京大島かめりあ空港のキャラクターが誕生しました!


https://t.co/VtJCqQdSGS

2 2

https://t.co/chwgOsukfB
「foomii/有料メルマガ」『ASKAサイバニック研究所』「●地球の海水は2種類混じっている?」東京大学/生産技術研究所の田中肇教授とRui Shi研究グループが地球の海水が「規則正しい構造の水」&「乱れた構造の水」の2種類あると証明!!やっと月内部の水が見つかったようだ!!

14 83

服装を出演者が決められるのならば何故ピンクをトリンドル玲奈さんが着てるんだ?になります。
私は2月1日LUNA SEA大阪公演前当日にひのもとおにこの話をINORANにしたはずなのに会場前で外国人がガスラ工作?をしてると。
東京大空襲があった日放送の番組内でピンク色をトリンドル玲奈さんが着てました

0 0