//=time() ?>
【お仕事情報】永岡書店様より発売の『百人一首壮麗図鑑』にて「25番・三条右大臣」「51番・藤原実方朝臣」「65番・相模」3点の人物絵を担当しました。小・中学生向けの児童書です。書店にてお見かけの際はどうぞ宜しくお願いします! https://t.co/irI5YJe9fR
私は人物絵を描くときには、シチュを決めた上で全身を入れたがる傾向があるけど、シチュにこだわったりせずに顔を大きめに描いたりしたらどのくらい描けるんだろうと思ってちょっと挑戦してみたよ
「TLから見詰めてくる秋田くん」みたいな絵が出来た(結局シチュ設定している)
『京都寺町三条のホームズ』(著/望月麻衣様)が双葉社ジュニア文庫化し、3月17日に発売です
若干ふりがなが多くなってますが内容に違いはなく、表紙、登場人物絵、挿絵5点を追加しております
京都ホームズシリーズ未見の方はこの機会にぜひ!
https://t.co/T8tNbspOlr
人物絵を描く事の少なかった私が、去年の1月から∞の絵を描き始めたわけなのだけれど、少しは成長したかな?とか思って編集してみた…路線?思考?殆ど成長してねぇぞ\\ウオオオ(っ `-´ c)オオオオオ//
1〜4月
さがるん 誕生日か~。
昔描いたパラレルバージョン。
こっちの世界に引き戻してくれたのは、さがるんだったと思う。
今でもちょっと長めの外はね髪で胸に傷痕のある人物絵を何気な~く描いてます。
【お仕事情報】永岡書店様より発売の「日本の歴史人物完全図鑑」にて、徳川家康・北条時宗・足利尊氏などの計5点の人物絵を担当しております。 北条時宗は表紙にも!書店では児童書エリアに置いてあるかと思いますのでどうぞ宜しくお願いします! https://t.co/8hRlSN5Oec
#今年もあと1ヶ月になりましたが画力がどうなかったか見てみましょう
人物絵がいいのなかったので、今年から始めた背景画で。
今年初め→現在
今年初めはモノクロで練習、最近色まで塗れるところまでいけました。
#画力変化ビフォーアフター
今年はまだ咲夜さん描いてなかったので、デジタルで初めて描いた時(2013)と昨年(2015)との比較
これ以前は人物絵は美術の授業以外で描いた記憶がない(花とか灰皿とかはある)
人物絵と背景のレイヤーが繋がって保存された時点でこの絵はもう没絵予定だったけど何とか厚塗り風にしてごまかしましたごまかせてません!!!!!!!でもカフェがこの闇浄化してくれるから大丈夫よね!!!!!