また緑色の設備がなくなる様だな…
新幹線内設置の公衆電話…
携帯電波は、トンネル内もつながる様、整備されたことにより、利用者減とのこと…
長電話で長蛇の列でき、数多くのコントあったのも懐かしい…
そして、緑がまたひとつ姿消すのは、淋しさもある…

0 2

「天国へ繋がる公衆電話があるらしい」
 

5723 32083

今日のイラストの一部。本日の進捗は線画となんとなく配色。ここからは陰影つけてばちくそイケメンに仕上げていきたい。

スマホじゃなくて公衆電話。そんな周りに流されない感じの男の子いいな、って。話したい時は公衆電話探すってなんかロマンチック。


1 24

本日は秋葉原に友人の茶味氏と行って来きた!まずはガチャで公衆電話のミニチュアをゲット!他にも鮪のガチャとかも見つけてウケてた(やってないけど)。その後昼飯は鷄そばラーメン!更にあちらこちらを彷徨いてサイゼリヤでお茶(ビールと)してIQOSをもらう!そして帰りにLive 2Dの教科書購入し終了。

0 1

タケウマ先生の講義

人物+背景という課題です
前回の講義で描いたラフ(引用リツイートの画像)をブラッシュアップ

タケウマ先生のアドバイスを元に少し改定しました

こちら、台湾の昔の公衆電話を参考にしてます。
異国感を出す為、看板の文字を足してみました🇹🇼

←before☎️after→ https://t.co/PYA227JbIM

2 24

よろしければ…!
1,2枚目→自作イラスト
3枚目→KAT-TUNカラーの手作りレジンピアス
4枚目→タメ旅のマイナーツアー名古屋で行っていた、ドライブスルー公衆電話📞に行った時の写真
です。

0 3

本日1月30日は 

1970年のこの日、日本電信電話公社(現:NTT)の市内電話の料金が3分間10円になりました!
最初、公衆電話は時間無制限でしたが、3分間10円は長電話防止のために始めたそう😌☎️
当時の青電話が可愛かったので描いてみました◎

0 9

峠にぽつんとあるお化けでそうな公衆電話をりょうすけに使って欲しい。今はもうないけど緑の照明気持ち悪くて好きだった。
昼と夜パターン📞

0 20

今日は、3分間電話の日
1970年公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になった日。それまでは10円でかけ放題だった。


0 0





長電話防止のために
公衆電話の通話料が
3分間10円になった記念日。
それまでは1通話10円で
無制限だったって。

通信料問題。
なんか時代は巡っているなぁ。

https://t.co/gCoOBaHIgM

1 10

こんにちは😌✨今日は何の日ー🙄❓「☎3分間電話の日☎」1970(昭和45)年1月30日、公衆電話から市内通話の料金が3分10円に設定されたことにちなんで制定された記念日なんだって❢今は携帯だから公衆電話もあまり見なくなったかなぁ🤔
疲れて爆睡してました💦歯科行ってきます💨

0 11

1月30日は  【定期PR】lineスタンプ,着せ替え,絵文字発売中です☆https://t.co/4VJs4OpPqy    

20 72

みなさん
こんにちは♪


1970(昭和45)年のこの日
公衆電話からの市内通話の料金が
3分で10円になった
それまでは1通話10円で
時間は無制限だった

0 1

🔔おはようー😆🤚

🎀3964名の
フォロワーの皆さま🎀
ありがとう💖
ご縁に感謝です🥰

今日は何の日?
《3分間電話の日》

公衆電話料金が3分10円に☎️

今はスマホ普及で、公衆電話を見かけなくなりましたね📲

素敵な週末を💞

リプはあいちゃんおはー
でOKグーグル🙆💓


29 57

おはよう〜☀️
今日は「3分間電話の日」📞
公衆電話から市内通話の料金が、“3分 / 10円”に設定されたことにちなんでいるみたい!
それまでは、1通話10円で時間は無制限だったらしい!

今日も楽しく元気にガンバローね!✊✊

0 10