【おしめちゃんの言葉選び】
『形容動詞「確かだ」の連用形』なんだって。

勉強になります。

3 18

安斎都さんの台詞においてよく使われる単語を抽出し、出現頻度に応じてサイズを割り振った。一枚目は名詞、二枚目は形容詞と動詞の頻度を示している。頻出単語は「探偵」「事件」「真実」「解決」「推理」「名探偵」「調査」「犯人」「助手」など。画像は私的ベスト探偵衣装+(張り込みスタイル)

11 12

上条春菜さんの台詞においてよく使われる単語を抽出し、出現頻度に応じた文字サイズで図示した。一枚目は名詞だけ、二枚目は形容詞と動詞の頻度を示している。最頻出単語は「眼鏡」で出現回数は362回。二位の「アイドル」54回に大差をつけてのぶっちぎり一位。画像は私的ベスト眼鏡+(秋の学園祭)

2 2

榊原里美さんの台詞においてよく使われる単語を抽出し、出現回数に応じた文字サイズで図示した。一枚目は名詞、二枚目は形容詞と動詞の頻度を示している。頻出ワードは「ほわぁ」と「お兄様」。二枚目の「すい」「ほる」は「ですぅ」「ほぁ」の誤検知。画像は好きな極道+(ワーキング・マフィア)

10 14

瀬名詩織さんの台詞においてよく使われる単語を抽出し、出現回数に応じた文字サイズで図示した。一枚目は名詞だけ、二枚目は形容詞・動詞も含めた頻度を示している。最頻出単語は「気持ち」で25回。呼称は「貴方」と「あなた」があり両者の合計は25回とトップタイ。画像は好きなR[メイクオーバー]

4 6

柳瀬美由紀さんの台詞においてよく使われる単語を抽出し、出現回数に応じた文字サイズで図示した。一枚目は名詞だけ、二枚目は形容詞・動詞も含めた頻度を示している。最頻出単語は「みゆき」。「もん」というのは「~だもん」「~なんだもん」という文脈で使われる。画像は好きなR+(ビターミルキー)

10 13

>ルーミアが少し悪い顔してそーなのかーしてるイラスト描いてくれたら泣いて転がり回ります
そーなのかていう動詞が謎すぎたので悪い顔してもらいました。白黒のほうが出来良かった・・・あとお前がふんやろ

1 9

トラウ
1、11月中旬
2、こんなの↓。大体いつも笑顔!
3、まあ!とかあらあら。感動詞?が多いかな
4、うーーん…S…?笑顔でなんか言いそう(悪気はない)
5、捕らえる、からきてます
6、弟が1人

0 7

昔何かで見た、flashゲーか何かの何かよくわからないカービィみたいなキャラの名前が思い出せません。ビジュアルはよく覚えているんですがあとちょっとのとこで名前が出てきません。動詞か形容詞もじったような名前だったと思います。誰か分かりませんか?

4 5

私のアイコンは「古代ギリシャ語のbe動詞みたいなやつの未来形の不定詞が顔文字みたいでかわいいんだよ!」って言ってたら妹が作ってくれたオリキャラです!!!エセスタイって読みます!!

1 14

[DNAXCATで覚える台湾国語]

【叫】(ㄐㄧㄠˋ)動詞:(名は)…という,

九藏:我叫九藏,你呢? (第1話7:54)
「私は名を九藏という。きみは?」(訳出:いぶき)

もっと勉強したい方はコチラへ↓
https://t.co/OzOsPzkrPV

3 15

ラブライカしてた(動詞)

2469 4844

勉強シリーズ

頻度を表す副詞(sometimesなど)は動詞の前に置く

おまけ付き

0 5

ブノレガリアンファミリー2
【⚠捏造】
大ブノレガリア…黒l海の北側にあった遊牧民の92、多国籍大部族連合どやぁ!!
ブノレガーノレ(ちびぶる)…“混ぜる”という動詞が語源?彼等が92を作るとブノレガールの地、即ちブノレガリアになります。
大抵昔の遊牧民の宗教はIYIだそうです。

7 27

きらりん言葉ワンポイントレッスンの時間です
過去・完了の助動詞「た」を用いる際に促音「っ」が省略される場合がありますので気をつけてみましょう
きらりん言葉ワンポイントレッスンの時間でした

17 26

水族館で主喜多る【動詞】

GIF?知らないこですねぇ…

47 109

【#韓国語多読の会今月の一冊】
움직여 봐! 動かして見て!
覚えにくい動詞をコラージュで描かれた動物たちの動きで表現し視覚的に印象付ける知育絵本

매달리다 ぶら下がる
잠수하다 潜る
헤엄치다 泳ぐ

헤엄쳐요苦労した単語(´×ω×`)
もっと早くこの絵本に出会いたかったよ

10 33


marryは他動詞だからwithなどはつけずにmarry Aで「Aと結婚する」となります(センター知識)

1 11