CoC「ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!」
KP:私
PL:かがみさま、北国白狸さま

End5にて終幕です!なんだこの感情は……!!www
間違いなく濃いPC、濃〜いRPでシリアルからのシリアスでKPは心がジェットコースターでしたし、ずっとニコニコしてました😂✨ありがとうございました〜!!

2 8

CoC 【ようこそ!迷冥市役所都市伝説課へ!】

KP 福保るん子様
PL かがみ 北国白狸様(HO順)

エンド5にて終了です!!!
いやーいいコンビだった!!めちゃくちゃ笑ってかっこよかったなぁぁ!!!
回してくださったるん子さん、一緒に回ってくださった白狸さんありがとうございした!楽しかった!

3 12

【ルグニカ王国伝令局より】

🔸キャライラスト公開🔸

「北国で大金に化ける」と噂を聞きつけて買い込んだ油を売り逃し、一時は途方に暮れたオットー。その災難を商機に変える為、相棒である地竜のフルフーと共に目的地へ向けひたすら駆ける

「時間が惜しいので、出発しましょう」

189 914

おはじゃが!🥔

なぜ桜の開花がニュースで飛び交う中、雪がもこもこ降り、雪かきで疲れ果てているのか( ˘ω˘ )解せぬ
もう雪かきは嫌やあぁ( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒)ユルチテ
三連休最終日、そしてまん防最終日は雪かきに一日追われそうです…
⛄が降ってる北国エリアのみなさま、がんばろ!💪

2 31

ひーっ‼️
き、、、北国の春をナメたらいか〜ん(汗)

46 1070

北国ではまだ冬

190 1532

【リシェルティア・セアン・キャローレン】

最近記憶が戻った女主人公であり物語のヒロイン。北国の王女だが、記憶を操作された後は平民として過ごしていた。レフィシアを守りたいと思っている反面自分の力不足さを実感している。戦闘においては殴りと蹴りで戦うパワーファイター。

0 3

インスタ地方からはなこちゃんの参戦です^ ^北国の元気いっぱいコーギーですヨ(*゚∀゚*)

1 54

ラリさん、さばかんさん、ちとせさんと4人でマルチ!
ボスを倒した後は北国銀行の裏世界に行ったり、新しい撮影スポットを知れたりと終始感動しっぱなしでした!とっても楽しかったです✨
次はPvPですねwまた遊びましょ~!ヽ(* ॑꒳ ॑ *)ノ

0 29

【イベント5日目】春子の歌を聴いてかなぁい?【カラオケ枠】 北国春子🍑🩸@札幌ポスタ 配信中!! https://t.co/v3mALIfqEA

1 0

貯めたポイントでトナカイちゃんお迎えしました☺️
角のある子は良いですね。北国訛りなのもなまらめんこいです💕
なお、限定桜ガチャは散った模様🌸🙏🏻
低ランク家具すらすり抜けまくりました……クリスマス以降フェアリスくんに嫌われてますね、悲しい〜😂

0 0

秋田→秋田新幹線E6🚄

「イタリア人以外で初めてフェラーリをデザインした」工業デザイナー・奥山清行氏のデザイン。茜色&飛雲ホワイトの美しい車両は北国の雪原に映える

今年3/22に開業25周年を迎える秋田新幹線、ポスターのデザインが秀逸過ぎる🤣

※E6画像は自前/ポスター画像はJR東日本公式より

1 5

卒業シーズンに桜が咲くのって憧れます🌸

(下手したらゴールデンウィーク前になる年もある北国…😳)

3 21

北国さん がお絵描き企画には間に合わなかったけど…と、まりものゆるキャラ・まりもの妖精描いて送ってくださいました🥰✨
手書きの味が出てて、心がほっこり☺️🍀

ランキングの時にはまたお絵描き企画するのでお待ちしてます✨٩(ˊᗜˋ*)و

0 21


北国送料問題について考えてたらなんか激流下りさせられてるみみっそりが脳裏に

1 5

ささらちゃん描く度に季節シリーズと化している…
3月だけど北国はまだ冬。というか雪害で交通麻痺。

【お題:   】





3 8


こんばんは~い!
田舎者だよVtuber、依符四六です。
♂♀2つの体をもつVtuber、出身は北国の山奥!
お絵描き配信やゲーム実況&制作配信をメインに活動しています。
ゲームを作ることとTRPGが趣味のアラサーです!
よろしくお願いしま~す!🍉 https://t.co/SfaYIRbsDr

1 5

スーツ、荒廃した場所、ツノ、細身のイケメン、流し目、寝転び構図、ビン、ガスマスク、アングラ...
本来は手に銃が握られていたのですが、タイミングがあまりよろしくなさそうなのでよくわからないビンをもたせときましたw

 

1 5

ば〜ちゃる北国からやって来ました🐧💙お酒ときみたちのことが大好きです🍻✨
もっともっと多くの方に見つけて欲しいな💭

12 25

北国A県には『にゃまはげ』という伝統風習がある。
これはお兄ちゃんケモショタ達がにゃまはげと呼ばれる神の使いに扮し地域の家々を訪れるというものである。
にゃまはげを見たチビっ子達は恐怖で泣き出すがこれには教育的側面もあるとされている。

118 801