//=time() ?>
そして言ってた通りもう一枚あります。
フォロワーさんとたくさん過ごせる日々も有限と考えると、ネット上での関わりとは言え本当に大事にしていきたいなと思っております。大学卒業でTwitterどうなるかは知らんけど。
#2020年自分が選ぶ今年の4枚
ひたすら、ゆづとゆじゅるを描かせて頂きました。
早稲田大学卒業
これが、一番のおきに かな(///ω///)♪
来年もゆづ君を全力で応援させて頂きます🙇🙇
#今年の4枚
時間かけて描いたのはこの辺りかな~!個人的にたくさんいいねが増えてすごく嬉しかった1年間でした。初の同人誌も出せたし!
大学卒業したら家に籠っていっぱいカキカキしたい!!🥺
サウザンコミックス第2弾『テイキング・ターンズ HIV/エイズケア371病棟の物語』①
大学卒業後、会社につとめるも、仕事での充実を得られず、看護師を目指して主人公が大学に再入学する時点から物語はスタートします。
クラウドファンディング展開中。ご支援お願いします!
https://t.co/CTSwdO9E4G
Part2の放送に先駆けて、
新登場するキャラクターを紹介!!
②ウィリアム・ハースト
ティナの父。病理医。
首都科学大学卒業後、同大学の運営する病院にて、病理医として勤務を開始。
嫁のジュリアの死後は、娘のティナと二人、郊外で隠遁生活を送る。
#HEROMASK
#2020年もあと少しなので引用RTで私の印象や思い出などを語ってください
今年は大学卒業、むりつむりの絵本出版、メロンソーダじんべえざめぬいぐるみ化クラファン、V化、などなど色々ありました。もしよろしければ是非!
ナイトミルクシリーズ(合本版)
ツンデレは苦手なんですが、こちらのツンデレは涙とよだれが出るほど気に入りました。昌くんが大学卒業したあとの二人を見たい。表題の二人とは別にもう一組出てきますが、こちらも可愛い。なんでしょうね、この、気に入った二人をずっと見ていたい巨大感情は文字数
バニーガールのパーラちゃん
10ヶ月ほどまえ、唐突に酔った勢いで生まれ、マスコットキャラクター面してるが、設定も思い入れもあんまないやつ(笑)
大学卒業以降、枯渇していたアイデアから久々に形あるのが生まれて浮かれて今に至る。
よし、ポートフォリオに入れる大学卒業制作漫画のキャラリメイク設定画を完成
メインキャラのみで雑な感じになっているが、先に進もう。これらのキャラを使って一枚絵を描くことの方が大切だ。
一枚に収めているが、後でキャラ1体ごとに分ける
円了さんへ。私は大学卒業後、現在 #tjpw という団体で活動しています。ここ最近同じ歳の東洋出身者とタッグを組まされてこの度シングルで戦う事になりました。ですが彼女からはあまり覇気が感じられません。彼女には何か妖怪が取り憑いてきますか?むしろ彼女は妖怪ですか?教えてください。#東洋大学
「天才の証」に行った7版探索者の鉢土理一(はちどりいち)26歳162cm。「人生は死ぬまで勉強し続けられる」という信念のもと、大学卒業後にまた違う大学に入学し直した生来の学者気質。芸術(代返)を持っている。ちなみに友人は芸術(自主休講)と芸術(ノート写し)(だったかなあ)を持っている
『12人の贈り物展』メンバーのご紹介
さこう しんじ
岐阜県出身。
名古屋造形芸術短期大学卒業。
印刷会社デザイン部、デザイン会社などを経てフリーに。
現在はDTPデザイン・イラスト・絵本創作などで活動中。
https://t.co/BN0k0qhCsa
#12人の贈り物展
#このタグを見た人は推しの初描きと現在の絵を載せる
ちょっとだけ便乗
2017年の10月に初めて描いた推し
と最近描いた推し。
大学卒業してから全然絵を描いていなくてやっと描きはじめた頃でしたね😌
さいとうなおき(@_NaokiSaito)
多摩美術大学卒業後、『ポケモンカード公認イラストレーター』ゲーム『ドラガリアロスト 』のメインイラストレーター、漫画『バキ』の着彩を担当。最近ではYouTubeで『イラストレーターになるためには?』等の情報を発信中。
https://t.co/NyM5ajz0K6
#VISIONS2021
民俗学の世界
大学卒業間際に宮本常一先生の研究室を訪ねたことがある
同級生達が民俗学のサークルの話を楽しげにしているのを聞いて興味を持っていて授業は取って無かったし当時私は古美研の旅行に参加していたのでその後も接する機会が無かったが卒業すると叶わなくなるので思い切って
/
単行本5⃣巻発売記念🥳
今だけ40話無料でイッキ読み!
\
『#リトル・ロータス』
👉https://t.co/WvhhrWAkZW
大学卒業を間近に控えた俊介は、ベトナムのホーチミンで自分の従姉妹・センと出会う。
優しくて鮮やかなベトナム料理が彩る、お腹と幸せいっぱいのベトナムライフ🍴✨
#LINEマンガ
「パープルストリート、秋の素敵な展覧会」at パープルームギャラリー 出典作家は續橋仁子、山本桂輔 續橋さんは絵画教室で絵を学び約40年にわたり制作を続けてきた市井の画家 山本さんは東京造形大学卒業後小山登美夫ギャラリーに所属する彫刻家 共にギャラリーの近所にお住まいの2名による展覧会