//=time() ?>
〜自己紹介〜
20歳で作家を志し原稿を1日10時間、5年間書き続ける。その後、Eテレの子ども向けテレビ番組のADを5年。図書館勤務で絵本を年間1000冊読んで5年。絵本デビューから8年。18冊出版。画像は今年出版の4作。
【吉祥寺美術館と彦坂木版工房の子ども向け動画ワークショップの動画を公開中です!】とっても楽しそうな子ども向け動画WS!ご応募作品は、吉祥寺美術館、武蔵野プレイス、吉祥寺図書館で巡回展示予定です。詳しくは吉祥寺美術館HP、配布チラシをご覧ください。https://t.co/MkyQQ41AYW
中々満足できなくて🙄、赤系を落とし、淡い色に色調補正をし、太陽を入れ、雲を描き直しました。
左が前回、右が今回分です。
雲は良くなったかと。あとは好みかなぁ。
#子ども向けイラスト #絵本作家 #絵本 #イラスト #絵描きさんとつながりたい #癒し系イラスト #ゆるキャラ #お絵描き
🌊3💛🌸
オススメの本紹介📚
『星の王子さま』
一見子ども向けの話に思えますが、これは大人になってから読んでほしい‼️
本当に大切なものが見えてくると思います😊
#みんなとにかく本が好き
#MODECON #ミクチャ #RT希望 #RT数競ってます 1RT×30ポイント⭐️
ぶどうとレモン、描いてみませんか?🍋🍇
おいしそうな木版画で人気の彦坂木版工房と吉祥寺美術館が、とっても楽しそうな子ども向け動画ワークショップ「おいしいぶどう すっぱいレモン」を開催するそうです。対象は4才〜小学6年生まで。10/1スタート!ぜひ!
詳しくは👇
https://t.co/2B3JgvvTrY
テネットの凄み
久しぶりにIMAX
ドラえもんでテネットみたいなのあって欲しいと思った、量子論うんちくみたいなの入れて子ども向けに
#TENETテネット #AdobeFresco
⚠️虎班長注意⚠️
だいぶ前に某虎さんの飼育員さんにお話を聞くことができたので、そのときのやつを…
子ども向けの回答だとは思うんだけど
へ~~~ってなったので描いてみました^^
@sato_nezi はじめまして!イラストレーターのおおはらつかさです。
女性や子ども向けのイラストが得意です。
見てると癒されるとよく言ってもらえます(^^)
イラレ、水彩でイラストを描いています。
よろしくお願いします!
@sato_nezi はじめまして。イラストレーターの森さやかと申します。
やわらかく優しい雰囲気を大切に制作しています。
子ども向け.女性向け.絵本 などで活用頂けるタッチかと思います。
どうぞよろしくお願いします。
https://t.co/GcqVVht5Ib
@sato_nezi はじめまして。イラストレーターのはやしろみと申します。元看護師で、看護・医療や健康、子ども向けの優しく可愛いイラストを提供しております。病気の説明や健康の大切さについて伝えるお仕事がありましたら、ぜひお役立てくださいませ。
@sato_nezi 佐藤さま、はじめまして。あまちゃ工房の天野勢津子と申します。大人向け・子ども向けの書籍や、手帳・カレンダーなどのイラストを描いています。タッチは色々ありますが、見てくれる人を和ませられるよう心掛けています。お気軽にお声がけください。よろしくお願いします。
https://t.co/fD4Qfnnwjy
コロナがファミリー映画を直撃、『クレしん』以外は子ども向け映画軒並み大幅減
逆に、若者は今の状況をあまり気にせず映画館に足を運んでいる様子。
https://t.co/YaL722EVgk
アツギトレリス3Fにオープンしたチョークトリップカフェ。チョークアートが身近に感じられる。絵本も役250冊、子ども向けの、お絵かきコーナーもある。メニューも本格的なものが揃っている
【無料】学んで遊べる❗️子ども向け知育アプリおすすめ4選✏️お家時間や、お出かけのお供に✨ https://t.co/R05jzosMj1
#知育アプリ #幼児教育
【制作実績】
JA共済連さんの関連イベントで子ども向けに配布する、災害対策冊子の漫画を担当しました。
地震や津波、台風、洪水などの災害対策を、子どもたちがマンガで楽しく学べる 1 冊です。
自身の作風を生かすことができた、思い出深い制作になりました。ありがとうございました!
#松箱制作実績
このたび、『俳句ステップ!』という俳句物語を出しましたが、別に子ども向けの俳句入門書も、現在準備中です。(たくさんの方の実際の俳句をそっちで使わせていただいています。その話をしていた方が、今回の本をそれと勘違いしているようでした)入門書の方は来年予定です。
@luck_mimiko @nabeteru1Q78 ”昔ながらの子ども向け番組ではないけど、悪は最後には滅ぶ
何らかの天罰がくだるがテレビの中だけのものではなかったと”
すると何らかの超自然的な存在が安倍さんの体調を悪化させ辞任に追い込んだ、という設定でしょうか?国政選挙で負ける、という「天罰」はくださなかったのですね。