舞台版『らせんかいろ2019』にご出演の、金丸様&七海様の舞台情報!

時代を越えて語り継ぐべき名作が朗読劇でよみがえる!
◆「はだしのゲン」
◆2019/8/4(日)
13時/16時/19時
◆@調布グリーン小ホール
◆一般¥3000、小学3年生~高校3年生¥2000
※全席自由

お二人の次なる舞台、要チェック!

6 8

舞台版『らせんかいろ2019』にご出演の、七海様の舞台情報!

時代を越えて語り継ぐべき名作が朗読劇でよみがえる!

◆「はだしのゲン」
◆2019/8/4(日)
13時/16時/19時
※七海様は、19時の回のみご出演!
◆@調布グリーン小ホール
◆一般¥3000、小学3年生~高校3年生¥2000
※全席自由

2 7

《8月7日・8日》図書館でお仕事体験!大津市の小学3年生限定「一日図書館員」が開催!申込受付は6月28日から♪
本が好きな子、集まれ!
2019年8月7日(水)・8日(木)の2日間、大津市の大津市立図書館・北図書館・和邇 ...
https://t.co/QntuDccyug

0 0

小学3年生なので応募できませんが描くことが大好きで文具や雑貨のデザイナーになるのが夢です。みんながユメカワイイと思う個展をひらきたいです。これは6歳の時に描いた絵と今の絵です。

0 0

DX3 PC 四ノ宮 ひまり(しのみや -) 9歳 小学3年生
https://t.co/2XKXbYvygB

11 40

子供の日!!
ヒカルくんは小学3年生

4 10

石ノ森版『仮面ライダー』を初めて読んだのは、小学3年生の頃だった。マスクを被る変身、爽快感のない陰鬱な雰囲気が常に漂う物語、射殺される本郷・・・。いったい自分は何を読んでいるんだ!?と当惑した記憶がある。中学時代に参ワイドコミックス版が発売されると、飛びつくように買ったですよ。

25 48

現在小学3年生の息子は、2か月の早産で、2か月弱NICUに入院していました。
当時書いていた日記をもとに、当時のことを振り返りつつ、ブログにまとめています。
https://t.co/a88qJ6eNcJ

1 2

今日のダブクロの子〜!
ブラックドッグ/エグザイル
小学3年生!!

0 10

ガンガンズダンダン!!!!今日は、衣装と5年生ハヤト師匠と、「小学3年生レイ君!!!」の見納めだ!!!!!!!!!!!!!!目に焼き付けるぞ!!!!!!!!!

38 120

防衛戦PC③、風楽 墨花(かざらき すみか)ちゃんでした。忍者が大好きな元気でアホな小学3年生!

そして「分身の術」とは名ばかりの5体の従者たち「忍者でござる」「忍者だぜ」「忍者でごわす」「忍者わん」「忍者やんけ」。頼りになる(ときがたまにある)仲間たちだぞ!

1 5

昭和60年に小学館から発行された雑誌「小学3年生」載った杉山新一の絵です😊

山形県に生息している謎の巨大魚「タキタロウ伝説」についての記事でタキタロウの絵を描いております🐟

28 115

お礼の絵手紙かいた~💌
小学3年生にお手紙書くのは小学3年生以来(たぶん)✨✨
すっかり遅くなってしまったけど、喜んでもらえるといいな…🤔

0 30