出がけにシレーヌ記憶描き

答え合わせをしたら、手と尾羽がアウト!

大羽もこれだと鱗だね😅

1 7

どーすんだよこの尾羽…

0 0

れんしゅう 尾羽は消滅…

5 24

バン
やっぱり近くの水辺で見られる鳥です。白いお尻(尾羽)をヒョコヒョコと上下して歩き、子連れで歩くとき目印になるとか言われてます。群れにならずひっそりと水辺に居るのが似合う鳥です。

0 13

【黄鏐】読みは「きりゅう」。大陸産金鶏の怪で現無人舘家長。理系で理屈屋で夜目が効かない。指の力が変に強いのと矢鱈痛い関節技とが地味に得意。明治十年代に日本に渡って来て、空家(無人舘)に勝手に住み着いているだけの害の無い妖怪。有る筈の「尾羽」が今は無い。実年齢四百歳以上。甘党。

0 4

何日も挑戦を繰り返し、今日やっと水浴び出来ましたー😆😆
やっぱり尾羽は開いてるかわいい

0 5

七条袈裟は両翼、横皮は尾羽。
羽の下に鎧を隠す

0 1

シャはねーこのコートが尾羽みたいに広がってる感がかわいいのよねー転生日おめでとう

0 0

このお尻の丸みと尾羽飾りがSoCuteなんだよ あ~^

『第六猟兵』(C)サン・ダイヤモンド/東絵師様/トミーウォーカー

0 2

可愛いマメをありがとうございました💓
体調お悪い中無理を言ってしまって🙇‍♀️

マメの風切羽と尾羽の色が本当ソックリ!
がおーではない
女の子らしいマメ、嬉しい💓 https://t.co/wU4fW4dmT3

2 20

ハイリア
大昔のカケ(鶏)の人。男性としてデザインしていますが、真偽は不明。ほとんど鶏擬人化。ルノたち現在のカケの服はこれを元に簡略化。尾羽が無くなった代わりに帯は現在の方が目立つ着付けに。服飾は男のほうが盛る文化です。現在に名前が残る最古の風の魂を持つもの。

0 3

あとは尾羽ぐらいしかないっすねハハッ

0 4

完売の既刊から。「イラスト本の文章掲載の是非」とかを通り越して好きに作っています。
①②「昔の絵リメイク企画」の既刊04から。なにがサイクロン尾羽だ
③既刊05より。東武8000系はいいぞ。
④既刊04のあとがき。ブレない。


5 20

庭渡 久侘歌
鬼形獣で一番好き
尾羽いい

8 44

コガネメキシコを修正しました!どこが変わったかわかりますか?
コガネはウロコインコより尾羽が長く裾にかけてブルーがかった色が美しいグラデーションが特徴のようです。リズ覚えた(`・ω・´)

1 14

資料たくさんありがとうございます!尾羽もろもろ長さから色、若干修正させていただきました。

0 1

勝コッコファミリー
パパ勝コッコご乱心🤣
ママおでくの尾羽にヒナピッピが…www

私の脳みそがメルヘンw

16 91


感謝鮭魚太太的設定,真的太香了(´∀`)♡
忍不住就動筆畫了一張九尾羽毛
ps羽毛真的香( • ̀ω•́ )✧

0 63