//=time() ?>
Q「二日酔いですか?」
A「……そのほうが、よっぽどよかったかもしれないな」
お酒を飲んだときの記憶が、ばっちり残ってて、自分で自分のことが気持ち悪くなる弥栄誉。
2.伯楽 弥栄
ギリギリ今年その2。まよこさん作のピカロマカジノシナリオ!
博打野郎で人生全部博打の台に乗せるのが趣味の男。幸運ガン振りしました。マジで幸運だけで乗り切りました。ちなみに裏切り者でしたが色々なところでラッキ~って便乗しながら一緒に権利啜ってました。最悪かな?
「かつてこの山には、あふれんばかりに神がいた。」
ささやかな山内という異界のなかでの、かつての烏と猿の関係性に無限に思いをはせてしまう
(FB準拠で「弥栄の烏」表紙の女性=大猿ノオオキミという設定で描いてます)
#八咫烏シリーズ二次創作
#yt烏
『さよならなずな』KP:ゆずこさん(鹿鳴 りくか)/PL:ふづき(鼠々啼 弥栄)
あーーー弥栄の誕生日になずなを回して頂いておりますーー!!PCの誕生日祝って貰えるのとっても嬉しい、果報者PLPC;;そして、た、楽しい…ムジナさんシナリオもゆずこさん卓も大好き。。スーーッ空気美味しい…ひたひた
【オキツネ卓】
弥栄紺(やさかこん)/とある家系を代々守っている狐のおばあちゃん。記憶を司る力があるらしい。
宝慶志鶴(ほうきょうしづる)/貧乏華族の末裔。泣き虫で気弱な文学青年だが、雑草も美味しく調理するタフさがある。
#文春文庫 9月の新刊『#烏百花 蛍の章』は2日発売! 文庫既刊『#烏に単は似合わない』→『#烏は主を選ばない』→『#黄金の烏』→『#空棺の烏』→『#玉依姫』→『#弥栄の烏』は #名司生 さん新カバーにて、好評発売中です! 一枚絵のイラストがこちら!@yatagarasu_abc https://t.co/4Jt4shRGlG
阿部智里さんの「八咫烏シリーズ」の第1部は『弥栄の烏』で無事に完結、9月刊行の3年ぶりの書き下ろし『楽園の烏』で第2部スタートです。
この機会によりシリーズ色を高めた、名司生さんの新カバーは実は『単』から『弥栄』まで一枚絵になっています!
@taitouka_TL あなたはボストン?それともスクエア?(これは銀髪バディがメガネ屋とコラボした幻覚)(弥栄さん@heyyoitsa710 お借りしまして)