画質 高画質

ウチの姐御肌技術者(´°ω°`)

0 0

目のシャドウの入れ方、昔何某氏に教わったやり方すっかり忘れてたので思い出してやってみたらいい雰囲気になった。自分で考えるのも大事だけど、技術は人に聞くの全然アリだと思う。
目だけならともかく、全身のあらゆる箇所のテクや技術を学ぶのに一人では限界がある

0 1

コミケに出られる皆様・コミケに行かれる皆様、どちらもスゴいです✨
私には出る勇気や技術も無く、行く力も無い・・・と嘆いても仕方ないのでここで頑張ります‼️( ̄▽ ̄;)
と言ってみる今日この頃w👍️

※再掲✨久しぶりのオルタちゃん❤️
たカフェお姉ちゃん☕

4 33

この髪の塗り方我ながら最高にめちゃくちゃ好みで上手くて気に入っているのですが、当時死にそうになって描いてたからか記憶がなく、失われた技術となってしまった

16 122

SDXLって大分前の技術なんですね(笑)今更感やばい。
スペック的にサイズが辛いですね。容量と画像共に。
しげさんの培ってきたSD1.5の技法がまったく使えないので、伸ばしていくか悩みますね🤔
とりあえず今日でここまで持ってこれました(んあ)
月曜も頑張りましょう(´・ω・`)🔪では。

3 18

「CLAMP展 -SELECTION-」行ってきた!世代的に初期〜X終了までの原稿にとくに痺れた。ホワイト修正の少ない圧巻の画力に、水色鉛筆指定の無い至高のトーン技術…どうやって描いてるんや!?作品によってカラーインク、カラートーン、コピックと使い分けてるのも憧れだった〜。

0 9


たまにゃんのキックシーンは何度でも描きたい…(しかし、技術が追いつかない)

0 10

描けないもの(技術的な問題で)が多過ぎるのでポケモン1日1体を練習に描いていけば少しは上達するのでは…とチャレンジして1日坊主になったやつ↓

0 7

梅田である 観てきた!

計算された圧巻のデザイン発想力
高級感のある色と質感
その中にも女性的な可愛らしさ
54枚のトランプデザイン素晴らしすぎる🃏
シンプルながらも得られる情報量の多さに卓越した技術力を感じました

本当に天才的なデザインです。

0 4

中の下クオリティのへっぽこ絵数枚でも、
Lora(AI絵の独自の命令書のような物で、特定の絵柄やキャラが作りやすくなる技術)
を作ることが可能なのか玉砕覚悟で自分の絵を使って検証してみました!

AI学習防止フィルターを掛けるか否かの選択の参考にしてくださると幸いです!

※AI推進派じゃないよ

497 2214

謎の技術力を持つ明石。

363 1930

とりあえず出力だけはしたので‥
Yuifyもβ版でいずれ解決するんだろうけど
電子証明書もデータ埋め込みなので
技術がずっと‥とはいかない気もするけど

それはそれ

バナーに使ってもいる絵は
元は描いてる漫画の1Pで
モノクロ(グレースケール)なのだ

時間かけすぎ‥

4 15

Xに画像載せる対策、色々考えないといけないですね~。
オリジナルのウォーターマーク作りたいけど勿論私にそんな技術はありませんのでとりあえずおだ犬をはべらせてみました。
本日DK小田切くん更新されております

https://t.co/CmXs8y3WlT

47 931

レイヤーを変えるだけで表情変化をつけれるという技術を身に付けていろんな表情を作った

どれも可愛いね

1 10

消防点検中に、技術者のお兄さんたちが沢山いる中、うっかりこの作業中の絵を液タブに表示したまま部屋を片付けてしまい、慌てて点検10秒前に画面を消したことをご報告します

4 17

アニメにおいて「入射光」って大きな発明だと思うのよ。透過光は戦中の『桃太郎・海の神兵』でも使われていて原理も簡単だし古い技術なのはわかる。でも「入射光」って、誰が何時思いついたんだろうね。個人的には出崎監督の『ベルサイユのばら』(1979年)が初見だけど、もっと前からあったのかな?

1135 4525

【事前コミッションのお知らせ】
11月30日(土)、12月1日(日)に科学技術館で開催される『Japan Comic Art Expo 2024 Winter』に も参加いたします!!
そこで事前、事後コミッションをお受けしようと思います。… https://t.co/CDZRHdUU6W

48 167

【バベルの技術屋2024年11月情報】
FANBOX•Ci-en•Fantia『第11話前編』公開中です😌
無料第1話78p↓ https://t.co/g4PRfvmQKA
★DLサイト5話販売 https://t.co/5xu5SOxOxT
★プロフカードhttps://t.co/VZR0SjJBdn ★ミント https://t.co/wYFD9b1VTu
続き4pは関連ポストです✨↓

10 29

大変遅くなり申し訳ありません……。
のお品書きと新刊の本文サンプルです。
急いで作ったのでヤケクソみたいなお品書きになってしまいました。
改めて、明日10:30~15:00(11:30まではファストパス入場)、科学技術館1階2号館スペース番号22でお待ちしています。
よろしくお願いします🙇

7 7

大変遅くなり申し訳ありません……。
のお品書きと新刊の本文サンプルです。
急いで作ったのでヤケクソみたいなお品書きになってしまいました。
改めて、明日10:30~15:00(11:30まではファストパス入場)、科学技術館2号館スペース番号22でお待ちしています。
よろしくお願いします🙇

0 1