//=time() ?>
本日は旅の日です。松尾芭蕉が奥の細道に旅立った5月16日を記念して提唱されたそうです。今は中々旅行ができませんが、今までの旅先での写真を眺めたり次はどこに行こうかなと考えたりするのも楽しいですよね。みなさんは行きたいところ、ありますか?
#ちょびの何の日イラスト #旅の日
こんばんは🌛
松尾芭蕉がおくのほそ道の旅に出た今日、5月16日は「旅の日」だそうです。
京に着いたばかりの旅人たち。どちらからやって来て、どちらへ向かうところでしょうか。
「草の戸も 住み替はる代ぞ 雛の家」 松尾芭蕉
京東都/洛中洛外図
https://t.co/3yfxL2tjRu
#京東都 #kyototo
5/16は #旅の日
という事であやかし世界に迷い込んだ料理人の作品をご紹介
「#こぎつね、わらわら 稲荷神のまかない飯 」著:#松幸かほ イラスト:#テクノサマタ
職場のトラブルで休職・傷心旅行をしていた秀尚が迷い込んだのはもふもふだらけの稲荷の里!?
詳細はこちら→https://t.co/SSRgGupLdr
#旅の日 らしいので、それっぽいイラスト&4コマを。
「楽園に還れ」が定点居住型のストーリーなのに対して、「永遠に続け」は中盤以降わりとあちこち移動しているんですよね。肝心の旅モードが早送りされていたせいでわかりにくいですが、二人(+一羽)旅の時期が最も長かったりします。
ローゼンメイデン第2ドールの金糸雀。今日日旅なんて出来ませんが、今日は旅の日らしいですよ。以前、水銀燈のイラストにいいねくださった方、ありがとうございました。