浅草駅ビル「EKIMISE」にて開催された『NEO BUNKASAI ASAKUSA』で展示した作品です🧙‍♀️🌈

こんな魔女っ娘が出てくる話とか描きたい。

『NEO 魔女っ娘/NEO Witch』
F3号木製パネル/アクリル絵具、アクリルガッシュ

4 9

「Outrigger 2018」 参加作家紹介2
獅子原 和子(絵画)
木製パネル、またはキャンバスにアクリル絵具等を使用し制作。
生命と女性、循環を主体としたあざやかな作品群。

5 7

イワキさん。
イーゼルを買って気分が乗っていたのか、木製パネルに水張りしていたからなのか、思い付きで背景を足しました。
色々と滅茶苦茶ですが、水張りしないと出来なかった多量の水分を含んだ滲みの練習になりましたし、背景を描くと絵の方向性とか思考が連鎖して楽しかったです😄

3 15

三年前に上野ZEN展に出した「awake」(画像1枚目)。布ではなく木製パネルに描いた子で、展示に出したのは一度きり。加筆していつかまたどこかで展示したいなぁと思いながら眠らせている。
今回の埼玉ZEN展(9/2まで)ではタペストリー作品を二点出しています。
今日は11時半頃〜15時頃まで在廊予定です。

4 17

『一処』
アクリルガッシュ、木製パネル、F0

25 139

今年の春、いとこの結婚式のウェルカムボードを描かせていただきました。(A3木製パネル) 二人の好きな動物を事前に訊いて森の中の結婚式をイメージ。喜んでもらえて良かったです^^

9 50


そういえば夏が近付いて青系のタグが流れ出す季節になりましたね(*´`*)

木製パネルに絵を描いてますと紹介した時に「木の優しさが絵に出てますね!」と嬉しいお言葉を頂いたのを思い出します*゚
木の板の温もりは、青色の柔らかさを引き出してくれます(*´▽`*)

14 57

タイトル:面影(OMOKAGE)
制作年:2016+2018年
画材:木製パネル、ワトソン紙、ガッシュ
サイズ:410mm × 318mm(F6)

2016年の作品を加筆修正しました。
美人画ボーダレス展に出品予定です。
新宿御苑『旧洋館御休所(皇室御休所)』明治29年(1896年)竣工。
設計は宮内庁内匠寮。重要文化財。

40 219

グループ展が近づいてきました!緊張しますです…木製パネルに綿布をはり、白亜地に透明水彩で描いています✨
原画ぜひ見てください✨画像は新作の制作過程、SMサイズです。


2 11

良い顔になって一安心!個展DM絵制作過程その②。
木製パネルに出る色合いがすんごい面白くて好きなので、ハガキ大サイズのも何枚か注文しました(*^^*)
これはB5。

9 77

「1360.空」/東佑樹
素材・技法:木製パネルにしっくい
サイズ:73 x 103 x 5cm


>>https://t.co/BgZ59guLp6

1 2

「1360.空」/東佑樹
素材・技法:木製パネルにしっくい
サイズ:73 x 103 x 5cm


>>https://t.co/BgZ59guLp6

1 1

なかなかレトロな作品ができました。木製パネルにデザイン新聞紙を貼って、アクリルガッシュで着色。
1月のグループ展で初出しです。。

82 674

「1213.内臓」/東佑樹
素材・技法:木製パネルにしっくい
サイズ:34 x 43 x 5cm


>>https://t.co/5NxfNpn97Q

1 3

「1236.太郎と花子」/東佑樹
素材・技法:木製パネルにしっくい
サイズ:31 x 44 x 5cm


>>https://t.co/zoxTTtY6R2

1 5

「1236.太郎と花子」/東佑樹
素材・技法:木製パネルにしっくい
サイズ:31 x 44 x 5cm


>>https://t.co/zoxTTtY6R2

1 3

「月夜」F6

木製パネルにアートクロス・墨・ピグメント・岩絵具・顔彩

前に投稿した「転生ー陰中の陽ー」の、姉妹作品です。

こちらの作品は、10月18日よりギャラリー北岡技芳堂さんで開催される、「心象美人画4人展」に出品させていただきます。

28 133

これで完成ということで💡男!②!!

M3号木製パネル、アクリル

1 8