ゲッターガッツ的(?)ラクガキ。#ガッツポーズの日
今月は「ゲッターロボ」放送開始から45年。東映版のポカンとした顔が好きです僕は。

317 724


sherilさん()からキャベツ(東映版海馬)です‹‹\(´ω` )/››
ちゃんと描いたのは初めてだったので楽しかったです(*´ω`*)
ありがとうございましたm(uωu*m)

0 5

東映版スパイダーマン、あれだけ設定が原作と違うなら、スーツもこのくらいやっちゃってもよかったんじゃないかと思って描いた。

0 1

オーキド「そこに三種類の実写版スパイダーマンがあるじゃろ?その中から好きなものを選ん・・・」

???「待てぇーーーーーっ!」

オーキド「誰だお前は!」

東映版「地獄からの使者!スパイダーマッ!」

0 1

東映版の輝きをもう一度...

バンダイは最初から真紅眼は青眼より強いって見抜いてたんだね(真顔)

2 3

おまけにアニメの名曲みたいなツイートでも「鳥の詩」や「時を刻む唄」は神曲だの国歌と呼ぶよなぁ。
でもKanonの「Last regrets」はいつも無視される...。俺は納得いかねぇ。
舐めてんのかァ!kanonをッ!
東映版もあるが同じ京アニの鍵アニメじゃねーかよォ!コケにしやがって!ボケが!

16 41

「はっはっはすり替えて置いたのさッ‼︎」
東映版スパイダーマンのつもり
あのいかにも中に日本人が入ってます体型が好き
(顔の段階で模様描くのめんどくさくなった)

0 1

あゆの誕生日なのに京アニ版の絵しか見当たらなかったので東映版をば
アニメで見る分にはこれくらいのキャラデザの方が俺は好きです

1 3

スターオーシャン2は左で育った世代です🤗リリース1998年って東映版と同じだったのね…。右は10年前にリメイクされたやつ。流行が出てますね〜

0 5

【東映版初代ygo】どんなときにも裏切らない親友

51 180

スタン・リー追悼、やはりここは東映版で
彼は本当は好きじゃなかったかもしれませんが
レオパルドンの超合金は当時の子供達の憧れでした

6 6

スパイダーバースに引き続きスパイダーゲドンでも東映版スパイダーマンとレオパルドンが大活躍!w

3 4

Happy Halloween from Amazoness and the Emissary from Hell: SPIDER-MAN!!👸🏻🕷
https://t.co/xp2EqCBWbZ

19 131

遊☆戯☆王(東映版)、初代最終回20周年おめでとう!!
当時、数年しかたってなかったので覚えてませんでしたが…その時、入院中だったあたし…。動画で全話と劇場版見ました。遊戯王の歴史が深まりました。本当にありがとう!!

1 4

東映版ペニー・パーカー

47 113

さて日付が変わりましていよいよ本日は最後の鍵点ですが、ラストはこちら東映版AIRの柳也です。なんだその鍵っ子に対するマイナーキャラの挑戦状みたいなチョイスは。初見で当てられる人あんまりいないんじゃないかな…。

3 6



鬼太郎をはじめとするゲゲゲの森の妖怪たちと、人間の娘・まなによる、アニメ化50周年を記念した東映版第6期。

第2クール目。
事象全て「悪い妖怪のせい」は心外。
人間の悪辣・陋劣な部分がほぼ皆無。

事件の原因がほぼ全て「ねずみ男」に収束するのも、飽きたし可哀相。

1 0

東映版真琴正直一番可愛

0 3

東映版遊戯王は結局円盤になってないんでしたっけ...これもレンタルビデオで見直してた当時の絵板時代ですね!クソ懐い!

0 6

今初代(東映版)Wゆぎクラスタさん達を駆け回っている例のアレ

5 18