//=time() ?>
今日の松本さんの名言は、「体温に情報がこもっている」です。
我々は、そういうところまで繊細に意識を集中させ、物語を積み重ねていく所存です!
小松台東 デンギョー!
9月1日からスズナリです!
宜しくお願い致します!
https://t.co/x9ci9dhULT
@Mr39860469 あ、パニックさんor松本さんですね、失礼しました。
机に「ガンバレ」とちゃんと掘ってあげてくださいね(・∀・)(ぉ
実は今の僕のキャラクターイメージの元になってる人物が
キャスティングノワールのトムこと
【トーマス・ベンジャミン】
このシナリオを作るにあたって
グランビット松本さんが僕のイメージで役を作り、おふでさんがイラストに描き起こした!
2人とも長い付き合いだから凄くマッチしてるの!🥰
さてこの回、私は松本文男さんの作監回のなかで一番好きな回。
この回には圧倒的に健康的さが必要だった筈。西田さんのお色気ムンムン作画では合わなかったと思う。松本さんのくどくない品のいい絵がとてもよくマッチしてる。
作監は「松本卓也」さんと西田さんというレアタッグ。松本さんはOPの原画や最終話の原画もされてたり上手い方のようだけど、作監としては登板が少ないので絵柄がよく分からず。文男さんのほうの松本さんの絵に似てると思うけど別人らしい。
特に癖もなく見易い絵柄。
ラスト付近もやっぱりバラバラ。立ち止まるところは松本さんっぽい睫毛の描き方。
神近に詰め寄るところは前髪の「翼」の部分のボリューム感がAパートのここと同じなのでたぶん同じ人。
◇原典版と、#松本零士 さんのイメージ。 2199シリーズはアレはアレで良いとして― 出来るだけCGを使わず、線太く、松本さんタッチで、熱いヤマトをリブート希望。 ガミラスの海底火山脈を波動砲でぶち抜こうよ。 シン・ヤマトなら、ぶち抜いてくれそう… #宇宙戦艦ヤマト #宇宙戦艦ヤマト2199
「松本人志」
松本さん。いや、松ちゃん。
もう、大好き。
幼稚園の時の夢がダウンタウンに入る事だった。
「ダウンタウンみたいな芸人になる」じゃないで。
いきなり僕みたいなん入ったらどんなんなってたやろ。
松ちゃんに出会って人生がオモロなった代わりにしょーもない事で笑われへんなった。。
マクロスF、星間飛行も作詞松本隆さんだったんだ!!!
「青い電流」に「濃紺の星空」色も出てくるし、どこをとっても歌詞が素敵なのは松本さんだったからなんだ。菅野よう子さんとのタッグだったなんて。鳥肌立った。カラオケ行きたい。
松本さんは元々アニメ声だし、声優としてもファフナーのヒロインや、シュガシュガルーンの主人公の経験があるので大丈夫だろうね🎙️ https://t.co/WmXdns8Q5u
【匿名幸福論者は獨と踊る】
KP ほにょりぱぱ
PL おふでちゃん、ギャミちゃん、松本さん、弌杞
1人ロスト、3人生還にて終わりました!
めちゃめちゃ楽しいシナリオだったし、めちゃめちゃKPしたいシナリオだった。。。。
脳内にシャブ決めた感覚
差分一覧!
怪盗Kはこれからも、モノを盗みます!