//=time() ?>
🎬ジブリ11
『ホーホケキョとなりの山田くん』1999
4コマ漫画をギュッと集めて映画にしたような作品。オチが都度あって軽快。スキマ時間で少しずつ。十分楽しめた。携帯やネットがない時の当たり前の日常。山田家はバリバリの関西弁。海外の人が見ても日本の一般的な生活がわかりやすい。色が綺麗。
現在キック展開中の『タイニー エピック ダンジョン』の女性キャラが性差別だとウイングスパン作者が指摘し、BGGフォーラムが荒れたそうです(現在キャラ絵は修正された模様)
海外の人種差別や性差別の問題は難しいですね🤔
Commissonを集めてCG集を作るってヤツ、明日未明くらいにでも発売できそうです!!(現在はBoothが海外の人にも機能するか確認中)
My newest CG pack "Diverse Perils 5 " will be launched tomorrow!! :3 I hope you'll like it! :3
光定ケンジは世界的大人気、でよろしいですね(*´◒`*)
海外の人にも光定ケンジを愛してもらえて嬉しい、、ありがとう☺️
光定愛は全世界共通です。
#光定ケンジ
@0oommoo0 パソコンと液タブと板タブは一応あるんだけどいかんせん窓なのよ。林檎じゃないの…液タブだとこんな龍神絵を描いたりした事があるなんか海外の人に異様に評判良かった😂
iPadで描くのが一番とっかかりはいいのかなー第四世代以降のiPadなら結構いける?
みずらヘアーに想いをはせてたんだけど、
Skyくん歴史的な髪の毛好きよね…
→から思いついた髪型
江戸時代の子供の髪の毛
海外の人から日本クレイジーとか言われそうだなと思った。
海外の両側に丸いのがついてる(語彙)ハイテクマスク、かっこいいよね。ピカチュウとかライチュウとかピンプクとかプラスルマイナンのカラーで作って欲しい。可愛い。海外の人なら似合いそう。