1コマ漫画×4
現役隊員さんに取材「自衛隊あるある」
① 海自の船乗りだけ敬礼の角度が違う
②支給品ではないけど演習に持っていきたいもの「魚肉ソーセージ」
③結婚式には儀礼服を着る人も多い
④ 一般の人がやる敬礼、微妙に違うのでモヤモヤする
あと 46項目→https://t.co/0GePs4S5KO

9 27

たまには息抜き?に4コマをば…
その5
だいたい約3年前(2017年)に描いてたものです。

この時の呉海自カレーフェスタで
食べたい艦のカレーがある
(特に人気艦の)場合は入場して一番最初にそのカレーの列に並ぶべしと学びました!
( ̄▽ ̄)🍛

54 176

海自ソナーマン夢がありすぎるという落書き

25 109


手嶋龍一「きちっとメッセージは伝わったが、米国と比べて大きく欠けているものがある。膨大な国民の金を使うのだからもう少し知恵があってもいいのでは。海自の病院船…あるだけで安心する。クルーズ船は世界中であふれ、日本は高い造船技術を持つ。のちにレガシーとして残る」

40 106

昨日3月19日は
護衛艦「まや」就役
河野太郎防衛大臣臨席の元厳かに出港
巨大台風も物ともせず公試をしていた彼女や
鍛えられた乗員の皆様には頑張って欲しいと思います!
https://t.co/1bWzrj2Vl2

練習艦「やまゆき」はこの日退役で
約35年間の任を終え退役
海自や呉の人々の心に残り続ける艦です。

154 394


ミサイル護衛艦たかお(527)
海自仕様F-14A/A-6E(517)
火力支援艦やまと(433)
架空艦つよい…

23 92

【電子書籍】『#世界の艦船 4月特大号 世界の潜水艦』3月15日発売!

現代の海軍作戦で、#潜水艦 は主戦力の地位を占めています。写真頁では、計画中のものを含む世界の潜水艦全タイプを網羅!本文記事では、各種潜水艦や搭載兵器、海自リチウム潜などの最新動向を分析!

https://t.co/HxvQhdaXKh

15 31

次の海自カレーは
三河屋珈琲店の
掃海母艦ぶんご🍛
カレーは飲み物ってよく聞く!
ごちそうさまでした。

4 23


情勢の変化で離島奪還のための本格的揚陸艦を現在の陸自ないし海自に導入しようって言われてるけど、どうなるんだろう・・・?
あと陸自制服のあきつ丸さん流行れ(切実

6 19

海自のすずつきのロゴがビビるほどカッコいいうーちゃんだからみんな見てマジで。



40 96

【新製品速報】
3月13日(金)頃入荷予定
≪タナカ≫
SIG P220 海上自衛隊 Evolution2 frame HW モデルガン
予価 25,800円(税抜) → TamTam価格 21,930円(税抜)予定

TamTam通販サイト→
https://t.co/6sB5ygJV2N



8 12

おはよう😃😆ございます😄😊
海自ゆうしお型1番艦ゆうしお(SS-573)です。1976年12月三菱重工神戸で起工、1979年3月進水、翌年今日竣工、第1潜水隊群第6潜水隊に呉へ配備。1981年3月同群第1潜水隊に。1996年8月特務潜水艦ATSS-8006に変更、同群直轄艦に。1999年3月除籍されました🙏

12 71

海自の護衛艦、26日に活動開始 中東海域で情報収集本格化

https://t.co/SgkgaG4A6m





0 0

🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅

今日、2月23日は
🎌㊗今上陛下の(令和最初の)天皇誕生日…天長節
⛩️各地の神社では天長祭が…。

そして練習艦「かしま」の進水日でもあります!
平成6年(1994年)2月23日 日立造船 舞鶴工場

今日は海自艦艇も満艦飾
一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

106 315

【新刊】『#世界の艦船 4月特大号 世界の潜水艦』2月25日発売!

現代の海軍作戦において、#潜水艦 は主戦力の地位を占めています。写真頁では、計画中のものを含む世界の潜水艦全タイプを網羅!本文記事では、各種潜水艦や搭載兵器、海自リチウム潜などの最新動向を分析!

https://t.co/HxvQhdaXKh

64 113


海自が主役のなろう系アニメ
(実際はそこまで無双してないけど)

0 2

バレンタイン③
海自さん宛てありがとうございます!
次でラストです!

5 34

???「海自の練習艦隊が寄港・上陸拒否でうろうろしている間に全世界規模のウィルス蔓延で人類が滅びかかってる話しを書こう!」

???「知ってる。それ事実上のザ・ラストシップってやつだ...」

160 303

おはようございます🌥
先週の土曜日、結婚して東京行ってる友人が地元に帰ってきたので会ってきた。お昼は呉ハイカラ食堂で海自カレー。海自仕様の鉄板プレートに載ってるよ。

2 10