画質 高画質

オリモンの星2バージョン
まだ体の発光器官を制御できなくて勝手に光ってる
本来の生息地は深海だけど体がまだ水圧に耐えれなくて浅瀬に住んでる
光って目立つから捕食されまくって個体数がかなり少ない

0 5

ひさびさアッシュ君。
赤ッシュなんて10何年ぶりかしら!
下手すりゃ20年超すかもw

ずっとオリジナルに生息してたから
取りあえずDeuil全員描いてみたけど…
一応まだ描けて良かったw

2 12

3月2日

『ミニネコモドキ』
南大陸の湿地帯などに生息する猫の仲間。
両生類のDNAを多く持ち合わせているが、分類上は猫である。
虫や小さい生き物を素早い動きで捕食する。
体長~20cm。

0 4

全図鑑684 ア図鑑155
ペロス Pupprus
脊索動物門 哺乳綱 食肉綱 イヌ科
ランク:D 属性:鋼🔧虚⚪️
遺跡に生息している。集団で生活を行い、仲間を大事にしている。鋼の首輪は生まれつき付いており、縄張りによって首輪の形は異なる。




1 20

新作のガキカエンです
モチーフは餓鬼と火炎サンゴです
前回のアレイウグがいないと野生で生息できないみたいな感じです
餓鬼は栄養失調の特徴が強く出てるフォルムをしてるのでサンゴとの混ぜ方ですごく悩みました
 

 

6 23

さこもりちゃん
伝説の男のジャケットに生息してる

18 157

オリジナルモンスター

No.1089 ギリギリー
[種族:昆虫・植物] rank:★★
(生息地:森)

ミノムシ型の昆虫魔物🦋


1 23

スクレーブ
属性:氷
主な生息地:コールドランナーキー

体は水色がかった白い羽毛で覆われており、頭部の大きな2本の角と口元にある髭のような毛が特徴的。角や手、翼、尾羽は水色に光っている

0 3

Protea cynaroides

南アフリカ共和国に生息する巨大な花で、高さ2mまで成長し、茎が厚く、根が太いため火災に強い。 葉は濃い緑色で光沢がある。 非常に乾燥して湿った環境で育つ花だ。

1 40

478体目 コボルト
鉱物が採取できる鉱山に生息するイヌ。とても知性が高く洞窟近くの森に小さな村を作って生活をしている。彼らが信仰する犬神に捧げる供物として鉱物を採取する習性を持ち、これらの鉱物を勝手に奪っていこうとする奴らには容赦無く襲い掛かる。

1 12

・マゼラン星人マヤの新たなボディがアンドロイドゼロワン
・キングカッパー、グランドキング、スペースモス(ムルロア星に生息)、マグニア等の怪獣が登場
・サブタイトルで
『恐怖のルート89』
『霧が来る2021』
『青い夜の記憶2021』
『戦場-キリングフィールド-』
『聖地-サンクチュアリ-』
等が存在

0 0

オリジナルモンスター

No.1088 オオバショウ
[種族:昆虫・植物] rank:★★
(生息地:森・草原)

コノハムシ型の昆虫魔物🦋


0 13

オリジナルモンスター

No.1087 ハコムシ
[種族:昆虫・植物] rank:★
(生息地:森・草原)

プラントホッパー型の昆虫魔物🦋


0 12

【氷海の一角王女 セドナ】ある研究機関の水槽内で眠り続ける水棲生物イッカク、その精神が夢世界で実体化した存在。元は北極圏の海に生息しており、イッカクの群れを統べるほどの個体であった。非常に仲間思いの性格で、その吐息は… https://t.co/EkNyGdSKQ3

0 0

今なんと こげぬ自陣と京都に生息してるんですけどこれは30分という最速で描いたこげぬ自陣ちいこいいのち
アァ……ハン

1 4


おやすみなさーい!

明日から月曜日!頑張ろうね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

TwitterとIRIAMに生息しているのでいつでも声かけてね。



IRIAM…https://t.co/bhMzwG0V4F

0 18

オリジナルモンスター

No.1086 ハネオドシ
[種族:昆虫] rank:★
(生息地:森・草原)

ハエ型の昆虫魔物🦋


0 13


もちもち昼餅 引きこもち
古代遺跡にもお餅ちゃんは生息してる

1 16

生息地はアナログです。でじたるは練習中…!絵描き垢様はだいたいフォロバします。よろしくお願いします!

0 3

他ジャンルに生息していた頃の絵です

3 42