//=time() ?>
描きとめておきたかった、年末のおコタにミカン回🍊ココだけ異空間?
※ニコ動のアーカイブに第70回本編が抜けているので、掲載していただけると嬉しいです。(会員パートでメールを読んでいただいたはず、なので。)
#永塚ココだけ
理想論は此方でした。今日朝お話ししてもらうてて、セットもいいな。と夢抱いた。
呪詛七と伊、七と闇伊がバラバラで異空間なるご都合空間で出会い再開するまでとか。
@__simomo そうだよ!
一応共通してるのは異空間からくる驚異に主人公たちがペルソナと呼ばれる力を使って戦うところかな。
僕が好きなのはペルソナ3の結城理とアイギスだよ(*´ω`*)
#細かすぎてつたわらないプリチャン選手権
あまりにも細かすぎて言っても伝わらないきがするけど 異空間、目閉じの横顔、煽り気味のアングル、足の並びのズレ具合と妙にツボをつついてくださるのでこのシーン好き。 ストップモーションじゃないとほぼほぼ見逃すけど💦
小説に登場する異空間に浮かぶ都市ネルヴァテリオンでございます。
遠近とかツッコミありありだけど描きたかった世界観が描けたから良し!だと思いたい!( ;꒳; )
さりげなく小説宣伝(੭ ᐕ)੭https://t.co/iseBwxW0uC
#絵描きさんと繫がりたい
#ファンタジー風景画
#春の創作クラスタフォロー祭り
実験中の事故で行方不明になった足フェチ宮藤博士は異空間に飲み込まれてしまう。孤独だが時々ウィッチの生足が生えてくるので結構楽しい。そしてある時気付く「この足は芳佳?間違いない。大きくなったなあ・・・」博士は異空間から娘の成長を見守っているのだ。なので震電から声が聞こえた。
異空間で目覚めた少女は導かれるままに光の扉へ向かいます。
が、道中には数多の警備ロボットが巡回しており、視界をくぐりぬけるには余りにもシビア。
ここで少女は時間を操る能力に目覚め、動画の再生シークバーのようにスライダーを左右に動かすことで時間の進みを調整できるようになります。
「幻想的な背景を描く: 緻密なドロウイングでつくるリアルな異空間」
https://t.co/BVJvcuGWmw
今映画やってる詐欺師が自分で描いたかのように宣伝されてた絵本の、本当の作画担当者による背景の描き方指南書。あの本の魅力的で緻密な絵を描いたのは、六七質さんというイラストレーターさんです。
#1日1体オリ棒紹介
No.55 ロードホッグ
ガルトの胴体等を奪った男。他にも声帯、視覚、聴覚なども奪うことができる。奪った部位は自分のスキルにより異空間で保管される。今の手足がダメになれば奪った手足にいつでも切り替えが可能。恐ろしいのが奪ったものが使われた瞬間元の持ち主は死んでしまう。