//=time() ?>
【プロヒ夫夫とココオデまとめ①】
人型に変身する個性の勝コッコ(ニワトリ)と人型に変身する呪文を完璧に真似るオウム返しの個性のオデク(オウム)は、飼い主の爆豪夫夫が高校生の時に出会いました。
これにて3ヶ月上達法完了です。
真似る部分はかけ離れすぎていたので十分にできなくてただサイクルを回す感じにはなっていましたが、るしあちゃんを可愛く描けるようになった気がします!
これからはもっと速度を上げて描いていきたい!
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
←10周目:1周目→
これは鷹村彩花さんの自撮りを真似る天童悠希
鷹村彩花さん(@takamura_ayaka)の2020 10/4のツイート参照
悠希誕生日おめでとう🍰🍰🍰
#CUEイラスト部 #キュー #天童悠希生誕祭2020 #天童悠希誕生祭2020
ガチャから出てくるときのポーズ
通常ダイゴはカメラ目線なのに夏ダイゴは視線そらしてるの謎だったんだけど、これはもしかしてRSE公式絵の目線再現してるのかな
通常ダイゴのポーズは完全にRSE公式絵のそれだと思う
ORASゴはポケット無いからRSEゴのポーズ真似ると右手が手持ち無沙汰マンになる
私は模倣自体は否定しません
真似することから学ぶことは沢山あり
子どもは親を真似て
しゃべり、歩けるようになるのと同様に
上達の為に真似ることは必要不可欠です
私が否定するのは
相手をバカにすること
そこに尊敬がないこと
素敵な方を見つけたら
沢山真似してください
沢山尊敬してください
やっぱまずは真似るとこからよな。
てことでエルリックの兄さん。
色塗り3色のブラシのみなのは許して。
しかし好きになる人なんでみんなヘタやらアンテナやらあるんだろう。笑
【企画】絵柄交換ゲーム
僕はあるぱかコさん(@arupaka5tuki )を担当させていただきました✨✨
絵柄を真似る楽しさ、模写とは違う感覚全てが勉強になりました!
#絵柄が好みって人がいればいいなぁ
( ̄∀ ̄;)筆がイヤシイ(ヒトサマのタッチを真似る)上に不安定なのでコロコロ変わりますけどね…
#1日一点とにかく描く
和山やま先生の『うしろの二階堂』のファンイラスト描きました。
上手い絵を真似るのは難しい
目高くんが好きです!
『夢中さ、君に。』面白いです
今度他の単行本も買ってこようと思います。