//=time() ?>
作中の12月24日(金)のかのんは自分から桂馬をキスしましたね。桂馬が攻略してきた女の子の中でもこういうタイプってかなり少ないですね。攻略編だと、かのん、歩美、長瀬先生、結、ぐらいですかね。
これは、かのんは攻略中の時から桂馬を好きになった証拠で、本当に印象に残ります。#kaminomi #神のみ
余談ですが、アニメ1期7話のかのんが鏡に映る過去の自分と話すシーン、実は東山さんはたった1回で一緒にとったんです。女神編のアニメでもかのんが鏡に映るアポロと話すシーンがあるけど、台詞がかぶっている場合があるので、東山さんはかのんの分とアポロの分を別々にとったんです。#kaminomi #神のみ
余談ですが、アニメ1期7話のかのんが鏡に映る過去の自分と話すシーン、実は東山さんはたった1回で一緒にとったんです。女神編のアニメでもかのんが鏡に映るアポロと話すシーンがあるけど、台詞がかぶっている場合があるので、東山さんはかのんの分とアポロの分を別々にとったんです。#kaminomi #神のみ
アニメ神のみ1期7話「Shining Star」に関しては今年11月17日の放送11周年の時に詳しく書いたのですが、今まで観たアニメ(コナンを除く)の中で一番好きな話なので書きたい事が多くて 結局最後まで書き切れなかったけど、12月24日(金)はこの話に直接関係しているので、 今日は最後まで書きます
#kaminomi
アニメ神のみ1期7話「Shining Star」に関しては今年11月17日の放送11周年の時に詳しく書いたのですが、今まで観たアニメ(コナンを除く)の中で一番好きな話なので書きたい事が多くて 結局最後まで書き切れなかったけど、12月24日(金)はこの話に直接関係しているので、 今日は最後まで書きます
#kaminomi
#神のみぞ知るセカイ
神のみぞ知るセカイ見てんだけど女神編になってちひろがめっちゃ可愛くなってて最高だった、最終回もなかなか切ない感じで終わってて続きも気になってしまった。あと桂馬の女装が良かった。
ネーム終わったんで息抜きのらくがき…
本日のポイントは「デルタゾーン」です。
どこのデルタなのか…それは神のみぞ知る…
(微妙に縫ってあるのは深い意味はありません)
#イラスト
#イラスト好きさんと繋がりたい
下野さんが本領を発揮したのが「集積回路の夢旅人」。神の声という事もあって歪んで聞こえてきますがとてつもない感動。歌声自体は酷いけどこれが桂馬の愛であり、下野さんのフィーリングからなる全て。気持ち悪くて歪んでてもそれはまっすぐな愛があるから。神のみはきっと全編そういう作品
#kaminomi
かっこよくもあり気持ち悪くもある…そんな桂馬が見事に表現されている。神のみ1期最終回はいつもの数十倍桂馬が喋っていたが、桂馬も栞と同じように喋れば喋るほど際立ちます。神のみ1期は本当は全然ハッピーではない事もない。少なくとも桂馬の主観から見ればまごうことなきハッピーエンド
#kaminomi
2022年2月20日に東京ビッグサイト東4・5・6ホールで開催予定のイベント「COMITIA139」へサークル「11PK」で申し込みました。
当落の如何は神のみぞ知る、です。
#今日のKindle 最近増えたのと、ここ最近シリーズで買ったやつ。結婚するって本当ですかは神のみよりラブコメしてる。良き。Noise先生にはほんと、息子がお世話になってます
最近見たアニメ
1つ目は「神のみぞ知るセカイ」1~3期
漫画で読んでたけどアニメ見てなかったから見たけどやっぱり好き
アニメだとどうしても全部をアニメ化できないし最終回も漫画版と違ったけどそれでも凄く好き
1~3期のopは全部好きです 神です
東山さんが声優として初めてレコーディングした曲は「コイノシルシ」だけど、アイドルで素朴で歌が好きなかのんちゃんを見つけたようで、東山さんの柔軟さと指示をすぐに歌に反映できる力は凄かったようです。
「コイノシルシ」の時点でもう、かのんの歌い方には個性があったみたい。#kaminomi #神のみ